王様を欲しがったカエル
作家・シナリオライター・編集者を兼任する鳥山仁の備忘録です。
Entries
10/26のツイートまとめ
- toriyamazine
徒歩で虎、K-BOOKS、アニメイト、メロブ、明治書店と周回できると楽ちんで良いんだよね。
10-26 22:33え? メロブが池袋にできるの? アキバに行かずに済むから嬉しいんだが。
10-26 22:30いかん。今期の順位を占う試合と位置づけていたアントラーズ戦で引き分け……。ついにガンバが1試合差まで追いついてきた。11月22日の直接対決でケリがつくのか? 胃が痛い展開だなあ……。
10-26 22:28そういえば、デビルマンも実写・原作共まともに見ていなかったな……。妖怪ネタと私の相性が悪いのか?
10-26 17:19RT @MIBkai: 今現在の実写版ぬーべーであるが、0.5デビルマンって感じの苦行である。1デビルマンは当然実写版デビルマンだが、通常のクソ作品でも0.1デビルマンくらいなので、苦行の度合いを察していただきたい。ギャグにするのも限界があるんだよ!
10-26 17:16RT @ddmovie78: ぬーべーのせいで実写デビルマンを皆が視聴し、じわじわと「言われてるほど悪くない」という評価が進んでいる。正当なる後継者である実写版ぬーベーは「オレデーモンニナッチャッタヨー」「ホワーン」に次ぐ新たな決め台詞が欲しい
10-26 17:16RT @saika1021: 今日小学生とドラマや漫画の話してて、試しにぬーべーのこと聞いてみたら面白いって言ってた。原作知らなかったらそうかもねーとか思ってたら、その子が「でもあれ妖怪ウォッチのパクリだよね」って言ったので思わず真顔になった。
10-26 17:06ぬーべーはコミック版.実写版共に全く興味がなかった(事情はお察しください)のだが、キャプチャ画面で妖怪の造形を見たら、ちょっと視聴したくなってきた。これは……(絶句)
10-26 17:03RT @NAMAZUr: これ、なんだと思う?昭和の特撮じゃなくて、今やってる実写ドラマ版ぬ~べ~の妖狐なんだぜ…。 http://t.co/jehELmtWRO
10-26 17:01RT @KgPravda: 小島監督にずっと「そばにいたい」とかリプを送っている熱狂的ファンがいらっしゃるのだけれど、ずっとその人のアイコンは「夜の街」だと思っていたのに、たまたま画像を拡大してみたら、暗がりの奥に本人であろう女性がこちらを見つめて立っていた事に気付いて、おしっ…
10-26 16:56
RT @gishigaku: 『仮面ライダー』(スカイライダー)で魔人提督が着任早々、ダムを破壊する作戦とダムに毒まく作戦を同時並行で進めて担当怪人が同じダムに鉢合わせしている(しかも誰も疑問感じてない)のを見た時、こいつが最高幹部ってネオショッカーの人材難ここに極まれりと@…
10-26 16:36うらごろされた人々 - Togetterまとめ http://t.co/9VmcLxu0dT @togetter_jpさんから
10-26 13:12【日中戦争〈5〉 (文春文庫)/児島 襄】を読んだ本に追加 →http://t.co/jiQOwz44q4 #bookmeter
10-26 09:55【日中戦争〈4〉 (文春文庫)/児島 襄】を読んだ本に追加 →http://t.co/vRdPKCslKg #bookmeter
10-26 09:55【日中戦争〈3〉 (文春文庫)/児島 襄】を読んだ本に追加 →http://t.co/xjnS3Nc45V #bookmeter
10-26 09:54【日中戦争〈2〉 (文春文庫)/児島 襄】を読んだ本に追加 →http://t.co/JhQyla9zGJ #bookmeter
10-26 09:54【日中戦争〈1〉 (文春文庫)/児島 襄】を読んだ本に追加 →http://t.co/64jRN0MIXz #bookmeter
10-26 09:53【ヒトラーのテーブル・トーク1941‐1944〈上〉/アドルフ・ヒトラー】を読んだ本に追加 →http://t.co/NPUMq8DcnM #bookmeter
10-26 09:52RT @natsume_yuuki: 顔見世興行。東京新聞:迫力の走り 沿道興奮 ツール・ド・フランスさいたま:社会(TOKYO Web) http://t.co/aKxItikPOz
10-26 08:46RT @skryta: 純粋娯楽創作理論を読んでいると、娯楽を解しない人について、繰り返し何度も言及するから、「赤ちゃんだって、いないいないばあで喜ぶというのに、面白さには、予測の裏切りが必要だということが、理解できない人などいるのだろか?」と思っていたけど、レビューを見ると、…
10-26 04:38RT @skryta: 純粋娯楽創作理論・第一章のレビューを見ると、「予測通りに展開する作品は、つまらない。つまり、面白さには、予測の裏切りが必要なんだ」という、至極当然のことに対しても、「それは、一個人の主観的意見にすぎない」と書いている人がいて、目が点になる。
10-26 04:38
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://toriyamazine.blog.2nt.com/tb.php/1574-66b73236
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)