王様を欲しがったカエル
作家・シナリオライター・編集者を兼任する鳥山仁の備忘録です。
Entries
03/04のツイートまとめ
- toriyamazine
RT @mosco_2ji: 「翔んで埼玉」見てきたんですよ、川口で。そしたら川口駅さん。 https://t.co/f37i9tI4Fy
03-04 22:37RT @tails_201: 埼玉、手段が卑劣で草 https://t.co/2MEFvcWIMg
03-04 22:32RT @franceshoin1985: 【性に大らかだった日本】伊勢神宮には古市遊郭が付随し「伊勢参り、大神宮(遊郭)にもちょっと寄り」という川柳があったほど。仏教でも浅草寺境内に吉原の花魁の絵図がかけられていた。明治に西洋人から「異常さ」を指摘され、性を切り離してゆく
03-04 22:31RT @abigail9801: @toriyamazine @mentallillness このスレッドの主題通り、数学で最も重要なのは 思 考 す る 事、数式については 導 出 する方法を知っているか、考え出せる事です。しかし、これまた主題通り、圧倒的多数が 暗 記…
03-04 22:30RT @abigail9801: @toriyamazine @mentallillness 無論、 思 考 す る 事が出来る人間にとって、y = x^2でも正方形だ、と言われれば「まあ、それでも出来るね」と応答する事が可能です。しかし、おおかたの場合、われわれは変数の慣…
03-04 22:30RT @abigail9801: @toriyamazine @mentallillness 慣習的には y = x^2は二次曲線で、正方形の面積は S = a^2とかですがね。これは、(x,y,z) が慣習的に直交座標系に用いられるもので、y と xがある場合、直交すると…
03-04 22:29#NowPlaying LAYon-theLINE - D-selections (LAYon-theLINE) https://t.co/N3Cb47SZeR
03-04 21:53#NowPlaying AlegriA - D-selections (AlegriA) https://t.co/1W4WXXZhGy
03-04 21:49丸暗記教育の弊害というのは、たとえば Y=X² という二次関数の数式が、正方形の面積導出の数式だと言うことが「理解できない」人達のことを言っているのであって、丸暗記以外の勉強方法が無い教養課程の批判ではないんだけど、その手の学科にこのタイプの教育者が沢山いるんだよねえ(ニッゴリ
03-04 21:04大学の学術関係者に中等教育の数学も出来ない人達がいるのは、ガウス(一九世紀)の日記からも確認できるので、フェミニズムの問題でも、女性の学術関係者の問題でも、日本特有の問題でも無く、残念ながら数学障害の人達が一定以上の社会的地位について非論理的な言説をまき散らすのは世界的な現象。 https://t.co/SpVpFBSIK2
03-04 20:56
土曜日のデパHで撮影を頼まれたものの、アドレス等不明な女性お三方の一枚。上手いこと届いてくれるといいんだが。#デパートメントH https://t.co/Fp9GOkE9jI
03-04 20:45RT @tanji_y: 「表現」に関して、安易な規制を求める人々と自分は相容れない。規制には四つの入口がある。①検閲②事実上の法的規制③市場からの排除④人々が規制を求める「空気」①は今は違憲だが、戦前の検閲の現場では④と①が相互作用し合って検閲と摘発が強化されて…
03-04 20:26三菱重の資産、差し押さえ着手へ=徴用工訴訟で韓国原告側 https://t.co/TqbpR1Uo58
03-04 17:07RT @miz_ryosuke: とりあえず、トランスを叩いているヤツらよ。色んな人と何となく上手くやっとるウチのタイムラインに何してくれてんだよ、被害甚大だぞ。この恨みは浅くねぇぞホントによー。
03-04 17:03RT @yas_mal: つまり、この時点での講談社は「過剰な適用は親告罪でブレーキを掛かる」と考えていた。そして、違法認定の厳格化は「構わない」という程度の立場。対して、2月21日の野間社長発言「違法化のためのハードルはあればあるほど良いと思っている」https://t.…
03-04 12:03RT @yonesuke2: @toriyamazine @chico_love ユーフォニアムの児童ポルノ騒動なんて正にそれでしたね。https://t.co/gspGhK3Hlc
03-04 11:57RT @Y39Vj8tastAAfCd: @skryta @toriyamazine これが理解できない人がいますからね。オタクは気持ち悪いから排除をしろという事を前提にして統計や証拠は無視をしている人もいますから https://t.co/UonpYThqI3
03-04 08:05たとえば、カレーばかり食べるキャラクターは感情移入がし易い。そいつが食事をする時には、高確率でカレーを食べるだろうと受け手が「予測」できるからだ。これを裏返すと、このキャラクターがカレーを食べない時には「何かあったのか?」と受け手が「予測」できる。これがキャラクターの一貫性だ。
03-04 07:44↓凄く惜しい。最後だけ違う。矛盾を嫌うのは感情移入型の人達で、それは感情移入をするための十分条件が、行動や主張に一貫性があるキャラクターだからだ。つまり、嫌がる理由まで感情移入型になってしまっている。面白さを好む人達に嫌われる話は起伏がない、つまりダレが生じて詰まらない作品だ。
03-04 07:41RT @ponzz: プロットドリブンやキャラクタードリブンが好きな読者からは、この矛盾点が嫌われて叩かれるのではないだろうか。感情移入型が好きな読者が、プロットドリブンやキャラクタードリブンに対してある種の嫌悪感を持つように。
03-04 07:37RT @ponzz: タンポポを踏みつけた子供がいたとして、その子供がその次のシーンでタンポポを守るために囲いを作ったとしても、そこに読者への共感力があれば、その豹変に理由は必要ない。
03-04 07:37RT @ponzz: つまり、感情移入型の物語は、ストーリーの意外性や整合性は究極的には必要ないのではないか。いかに読者に共感させるかがキーで、そのためにストーリーの起伏は必要であり、そこに矛盾が発生しても問題ではない、ということになりはしないか。
03-04 07:37RT @ponzz: タンポポの種がアスファルトの亀裂に落ちて、根付き、踏まれそうになったりするがなんとか花を咲かせて綿帽子をかぶり、タネが風に吹かれて空を飛んでいく、という話でも、タンポポに感情移入させればそれは物語として成功したことになる。
03-04 07:37RT @vulpes_albus: 幼い頃はどんなストライクな発言をしても「子供のたわごと」と相手にしてもらえなかったのになあ… https://t.co/rkncqRXtEv
03-04 07:33RT @skryta: 解釈論を利用してわいせつ認定している論者と現実に論争することになったら、「あなたの鼻だって、ペニスみたいな形をしているじゃないですか」と試しに言ってみることにしよう。
03-04 00:28RT @shoneist: @toriyamazine 「チャタレイ夫人の恋人」を今どう思うのかとか、考えたことないんでしょうね。刑法学者にしても、昔はわいせつ関係の非犯罪化論を主張する大家がいたのに、今や、わいせつ画像データを蔵置したサーバが「わいせつ物」だというトンデモ判例…
03-04 00:26RT @abigail9801: @toriyamazine で、まあ:正直に言えば、機械設計者としての目で見て「綺麗でない」機械というのは、つまりあまり上手く動かないという事です。人間が体を動かす時と同じで、ものが動く時の動線は出来るだけ最短、出来るだけ綺麗な直線や曲線で…
03-04 00:00
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://toriyamazine.blog.2nt.com/tb.php/3161-45b007d4
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)