王様を欲しがったカエル
作家・シナリオライター・編集者を兼任する鳥山仁の備忘録です。
Entries
07/05のツイートまとめ
- toriyamazine
日曜からずっと自分にとって「ヨルムンガンド」がどうしてこれほど読みやすいのかを考えていたんだが、結論は「ガンアクションだから」ではなくて「おねショタだから」だったことに愕然。他人様に性的強迫観念の自明性を批判してる場合じゃなかったですな。深く反省。
07-05 03:10(4)……無視するのが最善手なのか、オープン化が進行しそうなタイミングで警告を発した方が良いのかは、ケース・バイ・ケースで判断するしかないと思う。この辺はコミケと色んな変態系のサークルで繰り返し経験したが、今のところ「こうしておけば間違いない」というセオリーを見つけていない。
07-05 02:53(3)……コミュニティが可視化され、拡大することに激しい異議を唱える。オープンにされると、厳しい競争に晒されて負けるor予想外の事態が発生してパニックになるのが分かっているから、そういう状態になって欲しくないワケだ。この感情に付き合うかどうかだけど、個人的には……
07-05 02:50(2)……これはどんな性嗜好and趣味でも一緒。たとえば、同人誌は「出す側」の大半が赤字覚悟でやっている=利潤を確保できるほどのレベルor一般向けの内容ではないため、「むしろ一般化しない方が、いつまでも自分がちやほやしてもらえる」と思う人が一定数存在して新入りをいびったり……
07-05 02:46(1)コミュニティ論がダッチロールしやすいのは、オープンになった方がコミュニティの母数が増えるので、その分だけ利益を見込める高いサービスを提供できる人と、クローズ状態の方がレベルの低いサービスを提供しても批判されないor称賛の対象となるの現状を維持したい人の対立があるからで……
07-05 02:43(2)やらなきゃいけないのは即時の反撃で、ナチスによるユダヤ人弾圧のケースでは第二次大戦におけるドイツ側の戦況悪化が弾圧の緩和・停止を呼び起こした。相手が強固な妄想で動いている以上、それ以外の選択肢は無いわけで、そこで「こちらの態度次第で政治状況が変えられる論」は凄くおかしい。
07-05 01:53(1)前のツイートの続きだが、どうして一部の人間は性嗜好のパターンにかかわらず、性的強迫観念が絡むと視野狭窄状態になっちゃうんだろう? ナチスのユダヤ人迫害のケースを調べれば明らかなように、差別・弾圧は「する側の妄想&理論」に根拠があり「される側」の態度に左右されることはない。
07-05 01:50<不可視の存在であること>~ゲイ社交界と風営法 http://t.co/OPpSa3wV いや、オタクは可視化されているのに警察の攻撃の対象になってますが。頭大丈夫?
07-05 01:39
0件のコメント
コメントの投稿
1件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://toriyamazine.blog.2nt.com/tb.php/759-df0b1d23
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)