王様を欲しがったカエル
作家・シナリオライター・編集者を兼任する鳥山仁の備忘録です。
Entries
1)ロビイング前日
・A氏から、翌日に国会議員会館へロビイングが可能になったという連絡。え? 明日? あの、今日、私は撮影なんですが。ロビイングの準備は、撮影終了後じゃないとできないので、夜中から開始ってことですか? しかも、明日はDVDレーベルの〆切があるんですけど。マジ? あー、分かってます。やりますよ、はい。今回は作戦の内容を誰にも話してないから、当日の行動も込みで全部私の責任でやりますよ、ええ!
2)ロビイング当日深夜
・『リバーススープレックス作戦』発動開始。ビラの作成。……何でこんな事を俺がやらにゃあかんのか? 俺はロリコンでもないし、児童ポルノも所持してないのに……。規制推進派はもちろん、規制反対派内部で児童ポルノを所持しているくせに、「表現の自由」とか抜かしている小児性愛者も、まとめてドンスコイ1号墓地の深い穴に埋めてやりたい。どんだけ働いたって一銭の金にもならない上に、他人様から恨まれる「だけ」のお仕事なんて、一体どこの誰がやりたいんだよ? 誰もやりたくないっちゅーの。
そもそも、俺は政治関係で他人様から承認されたいと思った事なんて、人生の中で1度だってないんだよ。今の私の状況を熟知している、政治学に詳しい中学時代の知人から「ノンポリの君が政治に関与するようになるとはねぇ」と笑われたが、まったくもってその通り。大体、同級生や先輩後輩の結構な数が、政治家になったり官僚になったりしている中で、俺だけが「児ポ法」絡みの活動をやってるのだって、元はといえば政治に対してこれっぽっちも興味がなかったからだ。あったら、こんな問題には絶対に関わってないよ。どう考えても損にしかならないもん。
それにしても、何でこう……規制反対派内部の作戦立案&実行能力は、こんだけ低いんだ? オタク系企業に応援を頼むという意見がまだあるのが信じられない。企業は基本的に法令を遵守しつつお金を儲けるのが存在理由なんだから、法律で禁止されたら、その行為は止める「だけ」で、余った労力は別のところに回すか切り捨てることで対処する「だけ」というのが、どうしても理解できないようだ。今だって、コンビニに配布されているエロ本には、ロリネタはほとんど無いでしょ? それが現実なのに、自分たちが消費者としての権利を行使できると思っているなんて、どこの夢の国の住人ですか? 夢は寝た時だけ見て欲しいね。俺は寝られないけどな!
3)ロビイング当日早朝
・ビラ完成。規制推進派のアイデアを丸ごとリバースしてやる嫌がらせを実行できるという歓びだけが、今日の計画実行のモチベーションとなった私の心は空虚そのものだ。規制推進派が国会議員会館内部で何をやっているかと言ったら、ロリ系のエロマンガやエロゲーを持ち込んで「こんな酷い作品が! すぐに取り締まるべきです!」とヒステリックに喚くことなんだから、私以外の人間がさっさとこの計画さえ思いついてくれさえすれば、私がこんな事をする必要はなかったのに……と思うと空しさ倍増。じゃあ、何で規制反対派の主要な面子が、この計画を実行できなかったかというと、彼らの大半がガチロリでしかも非モテだから。
それが、どれだけ酷かったかというと、私が反対運動に参加した当初には比較的好意的だったフェミニズム関係の女性ですら、今やほとんど残っていないぐらいのレベル。中立状態といわれていた、エクパット関西も既に立派な敵側だったりするんだけど、反対派内部から女性が逃げ出していく経緯を目の当たりにしている私からすると「当然の結果」という言葉しか出てこない。実務レベルで使える女性から「××さん、気持ち悪いから協力したくないんですけど……」と言われたことが何度あったか? 砂を噛む思いっていうのは、このことなんだってよーく分かったよ。日本の人口の約半分は女性なんだから、女性から嫌われたら勝ち目がどんどん薄くなるのは必然。
いや、ガチロリだって良いんだよ。大事なのは、30代以上の女性から好意的に思われる立ち居振る舞いをすることであって、性癖の善悪を問題にしているワケじゃない。実際に、そういう事ができるガチロリだっているんだし。それが、好意を持たれるどころか敵を作ったあげくに、あからさまに規制推進派寄りの女性の発言を鵜呑みにしてダッチロールしてるんだから、もう、ねぇ……。さすがに、これ以上は備忘録にも書けない。涙が出てくる。
ただ、こういう奴に限って「情報戦が大事」とか抜かしているのを見ると、「世の中って不平等なんだなぁ」って心の底から実感させられる。そんなに情報が大事なら、何で女性を不愉快にさせる言動が止められないかな? 俺が女性だったら、確かにこういう連中とは関わり合いになりたくないよ。マジキモイもん。
今はもう聞かれなくなったが、かつて「規制反対派は団結すべきだ」という意見が割と幅をきかしていた時期があったけれど、こんな連中と仲良くするなんて、絶対にお断りである。個人として付き合う分には一向に構わないが、女性に対して不快な言説を振りまくグループとは一切の関係を持ちたくない。男性だけのホモソーシャル的な集団と付き合うのであれば、ゲイ団体とタッグを組むし、実際に私はそうしている。
敢えてキツイ言い方をするけど「社会的に一定以上の地位がある、ある程度年齢のいった女性にとって、不愉快な言動を繰り返すヘテロセクシャルの男性の集団」というのは、もはや近代社会に居場所のない人間の集まりでしかないのだ。時代遅れなんだよ。だから、児ポ法のような法律で排除されても、誰も彼らのことを「可哀想」だとは思わない。
このような状況になった原因の1つは、言うまでもなく女性の社会進出が広がったからだ。まだ、女性の大半が専業主婦で、男=働く人、女=家庭を守る人、という性差による役割が明確だった時代は、大人の女性というのはニアイコールで「母親」だった。ところが、女性の職種が多様化し、働くことが当たり前になったこの時代に、大人の女性=母親という図式は成り立たない。つまり、一定の年齢以上の女性も「母親」としてだけではなくて「女性」として、あるいは「職業人」としても接しなければならないという規範が社会的通念になったのだ。
こうなると、女性ととんと縁のない人生を送ってきたせいで、女性のイメージが小学校から大学あたりまで停止している男性や、ガチロリで特定の年齢の少女しか性対象と見なせない男性がキモイと呼ばれるようになる。1980年代後半にロリコンブームが終息していったのと、女性の社会進出が広がっていったのには反比例の関係があるんだけど、男女問題に関する言説で、この点が語られることはほとんどない。理由は……説明する必要がないよね?
さあ、今から私もキモ世界の住人ですよっと……ううう、辛い。
4)ロビイング活動開始
・国会委議員会館前に集合。ビラの配布を行うメンバーに初めてビラを公開する。全員が驚愕。そりゃそうでしょう。この手法は今まで規制反対派の間では「やっちゃいけない」と言われていたものだから、掟破りもいいところなのだ。
じゃあ、何で私がやることにしたかというと、事前に古くから規制反対運動に関わってきた人達に「何でこの方法が禁止されたのか?」と聞いて回ったところ、全員が「忘れた」、もしくは「覚えていない」と答えたから。つまり、よく分からない理由で禁止されていたんですね。私も、以前からどうして駄目なのか不思議に思っていたので「駄目で元々、一度試してみりゃいいじゃん」という気持ちがあったわけ。
ただ、前にも書いたとおり、この方法を実行するには女性の協力者が絶対必要で、古くから規制反対派にいる「例の連中」だと、これが無理とまでは言わないけど、難しいのも知っていたから「やるなら俺だな」というのもあった。
規制推進派のメンツは、規制反対派の構成員の大半を「キモオタ、非モテの可哀想な男」だと舐めてかかってるから、まさかこの方法で来るとは思ってないだろ。特に規制推進運動に加わってる男性陣は「自分は女性の味方。弱者の味方」なんて、心の底から信じてるからな。うわっ、キモッ! 言っておくけど、君たちは女性の味方でも何でもないから。ただのロリコンの亜種だよ。何が「女子高生の集団的人権」じゃ! 大人の女性にしか興味がなければ、そんなこと言い出すわけないでしょ?
ちなみに、松代さんの話によると、規制反対派も当初は女性陣を前面に立てて反対運動を展開しようとしていたらしいのだが、当時はまだ規制反対運動と密接な関係のあった、伊藤剛と東浩紀が反対したために頓挫したそうである。理由に関しては松代さんも分からないとのこと。これが事実なら、伊藤と東(というか、反対運動に関与していたTINAMIXの関係者)はもの凄い戦犯なんだけど、ホントのところはどうなんでしょ? ちなみに、松代さんから指摘のあった評論家2名は、とっくの昔に反対運動の前面からは撤退。まあ、そりゃそうだよね。大手マスコミとそれなりのパイプがあって、仕事ももらってる身分じゃ、この手の運動には大っぴらに関われないわな。
5)ロビイング活動終了
・国会議員会館でのビラの全戸撒き終了。皆様、お疲れ様でした。というわけで、赤坂見附でスイーツ(笑)をご馳走させていただきました。しかし、ねぇ……。俺はランドセルを背負った小学生や、セーラー服やブレザーの女学生よりも、国会議員会館にいた女性の方が何万倍も好みですよ。制服よりも、ハイウエストのワンピース、スニーカーや革のローファーよりも先の尖ったハイヒールの方がいいよ。だって、服装が色々選べるじゃないですか! 服のコーディネートだけで、何時間も楽しめるんだよ!
表現の自由を主張しているロリコンが、制服が好き、未成年が好きなのはすんごい矛盾だよね。制服は自由じゃないし、子供も自由を制限された存在だもんね。制服好きの自由、子供好きの自由って、何の自由なんだろう? 俺には分からない自由だな。大人が自分で働いたお金で、自分の好きな服を買って、それを着て楽しむのが本当の自由だと思うんだけど、そういう自由に興味の無い自由って、一体何なんでしょうね? 自由って難しいね!
6)ロビイング活動報告
ロビイング終了後から数日後。今回の活動に協力していただいた皆様に、御礼とご報告。その際に、規制反対活動に関与していた室田雅史さんのMIXIでの日記が話題に上り、その内容を見せてもらって愕然。特に、
その後の打ち上げ会で、山口弁護士の代理として来たのがパパラッチ昼間こと(http://mixi.jp/show_friend.pl?id=168432)昼間たかし。例の本の共著者で、俺に「この本が売れなかったら反対運動はお終いだ」と言った本人で、その日に集めた署名の郵便の宛先は、彼の事務所だった。
の一文には大激怒した。例の本とは『2007-2008 マンガ論争勃発』のことで、この本で昼間が規制推進派に行っている質問の数々は水掛け論になりやすいものばかりだった(つまり、規制推進派が逃げやすい内容ばかりで、決定的な質問は何一つしていない)ので、出版後に「昼間は規制推進派のS(スパイの隠語ね)じゃねえのか?」という憶測まで飛び出しているのに、裏じゃこういう発言をしていたわけだ。
ふうん。
・A氏から、翌日に国会議員会館へロビイングが可能になったという連絡。え? 明日? あの、今日、私は撮影なんですが。ロビイングの準備は、撮影終了後じゃないとできないので、夜中から開始ってことですか? しかも、明日はDVDレーベルの〆切があるんですけど。マジ? あー、分かってます。やりますよ、はい。今回は作戦の内容を誰にも話してないから、当日の行動も込みで全部私の責任でやりますよ、ええ!
2)ロビイング当日深夜
・『リバーススープレックス作戦』発動開始。ビラの作成。……何でこんな事を俺がやらにゃあかんのか? 俺はロリコンでもないし、児童ポルノも所持してないのに……。規制推進派はもちろん、規制反対派内部で児童ポルノを所持しているくせに、「表現の自由」とか抜かしている小児性愛者も、まとめてドンスコイ1号墓地の深い穴に埋めてやりたい。どんだけ働いたって一銭の金にもならない上に、他人様から恨まれる「だけ」のお仕事なんて、一体どこの誰がやりたいんだよ? 誰もやりたくないっちゅーの。
そもそも、俺は政治関係で他人様から承認されたいと思った事なんて、人生の中で1度だってないんだよ。今の私の状況を熟知している、政治学に詳しい中学時代の知人から「ノンポリの君が政治に関与するようになるとはねぇ」と笑われたが、まったくもってその通り。大体、同級生や先輩後輩の結構な数が、政治家になったり官僚になったりしている中で、俺だけが「児ポ法」絡みの活動をやってるのだって、元はといえば政治に対してこれっぽっちも興味がなかったからだ。あったら、こんな問題には絶対に関わってないよ。どう考えても損にしかならないもん。
それにしても、何でこう……規制反対派内部の作戦立案&実行能力は、こんだけ低いんだ? オタク系企業に応援を頼むという意見がまだあるのが信じられない。企業は基本的に法令を遵守しつつお金を儲けるのが存在理由なんだから、法律で禁止されたら、その行為は止める「だけ」で、余った労力は別のところに回すか切り捨てることで対処する「だけ」というのが、どうしても理解できないようだ。今だって、コンビニに配布されているエロ本には、ロリネタはほとんど無いでしょ? それが現実なのに、自分たちが消費者としての権利を行使できると思っているなんて、どこの夢の国の住人ですか? 夢は寝た時だけ見て欲しいね。俺は寝られないけどな!
3)ロビイング当日早朝
・ビラ完成。規制推進派のアイデアを丸ごとリバースしてやる嫌がらせを実行できるという歓びだけが、今日の計画実行のモチベーションとなった私の心は空虚そのものだ。規制推進派が国会議員会館内部で何をやっているかと言ったら、ロリ系のエロマンガやエロゲーを持ち込んで「こんな酷い作品が! すぐに取り締まるべきです!」とヒステリックに喚くことなんだから、私以外の人間がさっさとこの計画さえ思いついてくれさえすれば、私がこんな事をする必要はなかったのに……と思うと空しさ倍増。じゃあ、何で規制反対派の主要な面子が、この計画を実行できなかったかというと、彼らの大半がガチロリでしかも非モテだから。
それが、どれだけ酷かったかというと、私が反対運動に参加した当初には比較的好意的だったフェミニズム関係の女性ですら、今やほとんど残っていないぐらいのレベル。中立状態といわれていた、エクパット関西も既に立派な敵側だったりするんだけど、反対派内部から女性が逃げ出していく経緯を目の当たりにしている私からすると「当然の結果」という言葉しか出てこない。実務レベルで使える女性から「××さん、気持ち悪いから協力したくないんですけど……」と言われたことが何度あったか? 砂を噛む思いっていうのは、このことなんだってよーく分かったよ。日本の人口の約半分は女性なんだから、女性から嫌われたら勝ち目がどんどん薄くなるのは必然。
いや、ガチロリだって良いんだよ。大事なのは、30代以上の女性から好意的に思われる立ち居振る舞いをすることであって、性癖の善悪を問題にしているワケじゃない。実際に、そういう事ができるガチロリだっているんだし。それが、好意を持たれるどころか敵を作ったあげくに、あからさまに規制推進派寄りの女性の発言を鵜呑みにしてダッチロールしてるんだから、もう、ねぇ……。さすがに、これ以上は備忘録にも書けない。涙が出てくる。
ただ、こういう奴に限って「情報戦が大事」とか抜かしているのを見ると、「世の中って不平等なんだなぁ」って心の底から実感させられる。そんなに情報が大事なら、何で女性を不愉快にさせる言動が止められないかな? 俺が女性だったら、確かにこういう連中とは関わり合いになりたくないよ。マジキモイもん。
今はもう聞かれなくなったが、かつて「規制反対派は団結すべきだ」という意見が割と幅をきかしていた時期があったけれど、こんな連中と仲良くするなんて、絶対にお断りである。個人として付き合う分には一向に構わないが、女性に対して不快な言説を振りまくグループとは一切の関係を持ちたくない。男性だけのホモソーシャル的な集団と付き合うのであれば、ゲイ団体とタッグを組むし、実際に私はそうしている。
敢えてキツイ言い方をするけど「社会的に一定以上の地位がある、ある程度年齢のいった女性にとって、不愉快な言動を繰り返すヘテロセクシャルの男性の集団」というのは、もはや近代社会に居場所のない人間の集まりでしかないのだ。時代遅れなんだよ。だから、児ポ法のような法律で排除されても、誰も彼らのことを「可哀想」だとは思わない。
このような状況になった原因の1つは、言うまでもなく女性の社会進出が広がったからだ。まだ、女性の大半が専業主婦で、男=働く人、女=家庭を守る人、という性差による役割が明確だった時代は、大人の女性というのはニアイコールで「母親」だった。ところが、女性の職種が多様化し、働くことが当たり前になったこの時代に、大人の女性=母親という図式は成り立たない。つまり、一定の年齢以上の女性も「母親」としてだけではなくて「女性」として、あるいは「職業人」としても接しなければならないという規範が社会的通念になったのだ。
こうなると、女性ととんと縁のない人生を送ってきたせいで、女性のイメージが小学校から大学あたりまで停止している男性や、ガチロリで特定の年齢の少女しか性対象と見なせない男性がキモイと呼ばれるようになる。1980年代後半にロリコンブームが終息していったのと、女性の社会進出が広がっていったのには反比例の関係があるんだけど、男女問題に関する言説で、この点が語られることはほとんどない。理由は……説明する必要がないよね?
さあ、今から私もキモ世界の住人ですよっと……ううう、辛い。
4)ロビイング活動開始
・国会委議員会館前に集合。ビラの配布を行うメンバーに初めてビラを公開する。全員が驚愕。そりゃそうでしょう。この手法は今まで規制反対派の間では「やっちゃいけない」と言われていたものだから、掟破りもいいところなのだ。
じゃあ、何で私がやることにしたかというと、事前に古くから規制反対運動に関わってきた人達に「何でこの方法が禁止されたのか?」と聞いて回ったところ、全員が「忘れた」、もしくは「覚えていない」と答えたから。つまり、よく分からない理由で禁止されていたんですね。私も、以前からどうして駄目なのか不思議に思っていたので「駄目で元々、一度試してみりゃいいじゃん」という気持ちがあったわけ。
ただ、前にも書いたとおり、この方法を実行するには女性の協力者が絶対必要で、古くから規制反対派にいる「例の連中」だと、これが無理とまでは言わないけど、難しいのも知っていたから「やるなら俺だな」というのもあった。
規制推進派のメンツは、規制反対派の構成員の大半を「キモオタ、非モテの可哀想な男」だと舐めてかかってるから、まさかこの方法で来るとは思ってないだろ。特に規制推進運動に加わってる男性陣は「自分は女性の味方。弱者の味方」なんて、心の底から信じてるからな。うわっ、キモッ! 言っておくけど、君たちは女性の味方でも何でもないから。ただのロリコンの亜種だよ。何が「女子高生の集団的人権」じゃ! 大人の女性にしか興味がなければ、そんなこと言い出すわけないでしょ?
ちなみに、松代さんの話によると、規制反対派も当初は女性陣を前面に立てて反対運動を展開しようとしていたらしいのだが、当時はまだ規制反対運動と密接な関係のあった、伊藤剛と東浩紀が反対したために頓挫したそうである。理由に関しては松代さんも分からないとのこと。これが事実なら、伊藤と東(というか、反対運動に関与していたTINAMIXの関係者)はもの凄い戦犯なんだけど、ホントのところはどうなんでしょ? ちなみに、松代さんから指摘のあった評論家2名は、とっくの昔に反対運動の前面からは撤退。まあ、そりゃそうだよね。大手マスコミとそれなりのパイプがあって、仕事ももらってる身分じゃ、この手の運動には大っぴらに関われないわな。
5)ロビイング活動終了
・国会議員会館でのビラの全戸撒き終了。皆様、お疲れ様でした。というわけで、赤坂見附でスイーツ(笑)をご馳走させていただきました。しかし、ねぇ……。俺はランドセルを背負った小学生や、セーラー服やブレザーの女学生よりも、国会議員会館にいた女性の方が何万倍も好みですよ。制服よりも、ハイウエストのワンピース、スニーカーや革のローファーよりも先の尖ったハイヒールの方がいいよ。だって、服装が色々選べるじゃないですか! 服のコーディネートだけで、何時間も楽しめるんだよ!
表現の自由を主張しているロリコンが、制服が好き、未成年が好きなのはすんごい矛盾だよね。制服は自由じゃないし、子供も自由を制限された存在だもんね。制服好きの自由、子供好きの自由って、何の自由なんだろう? 俺には分からない自由だな。大人が自分で働いたお金で、自分の好きな服を買って、それを着て楽しむのが本当の自由だと思うんだけど、そういう自由に興味の無い自由って、一体何なんでしょうね? 自由って難しいね!
6)ロビイング活動報告
ロビイング終了後から数日後。今回の活動に協力していただいた皆様に、御礼とご報告。その際に、規制反対活動に関与していた室田雅史さんのMIXIでの日記が話題に上り、その内容を見せてもらって愕然。特に、
その後の打ち上げ会で、山口弁護士の代理として来たのがパパラッチ昼間こと(http://mixi.jp/show_friend.pl?id=168432)昼間たかし。例の本の共著者で、俺に「この本が売れなかったら反対運動はお終いだ」と言った本人で、その日に集めた署名の郵便の宛先は、彼の事務所だった。
の一文には大激怒した。例の本とは『2007-2008 マンガ論争勃発』のことで、この本で昼間が規制推進派に行っている質問の数々は水掛け論になりやすいものばかりだった(つまり、規制推進派が逃げやすい内容ばかりで、決定的な質問は何一つしていない)ので、出版後に「昼間は規制推進派のS(スパイの隠語ね)じゃねえのか?」という憶測まで飛び出しているのに、裏じゃこういう発言をしていたわけだ。
ふうん。
24件のコメント
[C1244]
- 2009-03-23
- 編集
[C1245]
>オタク系企業に応援を頼むという意見がまだあるのが信じられない。
>企業は基本的に法令を遵守しつつお金を儲けるのが存在理由なんだから、
>法律で禁止されたら、その行為は止める「だけ」で、余った労力は別のところに回すか
>切り捨てることで対処する「だけ」というのが、どうしても理解できないようだ。
「お金を儲けられる環境を守る」という意味において、企業が政治に関わるのは普通にある風景ですよ。
私の業界は建築系ですが、地域工務店や商工会が市議選レベルから選挙に関わるのはザラにあります。
票の取りまとめはもちろん、実際に運動員を派遣したり、時には選対に入ったりする事もあるようです。
こんな話は私のいる業界だけでなく、あちこちの業界で見聞きする話です。
典型的なのは今問題になっている企業献金ですが結局、これら資金・人材提供の見返りに、余計な法規制などで「お金を儲けられる環境」を壊されないよう、業界は自分達の権益保護を求めているわけです。
ですから、これだけ規制問題が起きているのに、自分達の権益保護に無関心なオタク業界の方が、むしろ酷く奇異な存在に見えてきます。
政治にコミットしなかった結果どうなるか。
今度施行されるネット規制がいい例でしょう。
国の基幹産業だといい気になっていたソフトバンクなど大手携帯・ネット会社が、高市早苗の法案が出て来て大慌てで国会に飛び込んできたのは記憶に新しいところです。
有害情報を流したら懲役刑とかいうあの法案が通っていたら、今頃どうなっていたのやら。
「法律で禁止されたら、その行為は止める「だけ」で、余った労力は別のところに回せばいい」と思いがちですが、実際にはそう都合のいい話は無いでしょう。
現実には「余った労力」にされた社員なり作家なりが職を失うのがオチかと思います。
業界の権益は業界自らが守るしかないし、実際そうしているというのが、少なくとも私の知る限りにおいては一般的ですよ。
>企業は基本的に法令を遵守しつつお金を儲けるのが存在理由なんだから、
>法律で禁止されたら、その行為は止める「だけ」で、余った労力は別のところに回すか
>切り捨てることで対処する「だけ」というのが、どうしても理解できないようだ。
「お金を儲けられる環境を守る」という意味において、企業が政治に関わるのは普通にある風景ですよ。
私の業界は建築系ですが、地域工務店や商工会が市議選レベルから選挙に関わるのはザラにあります。
票の取りまとめはもちろん、実際に運動員を派遣したり、時には選対に入ったりする事もあるようです。
こんな話は私のいる業界だけでなく、あちこちの業界で見聞きする話です。
典型的なのは今問題になっている企業献金ですが結局、これら資金・人材提供の見返りに、余計な法規制などで「お金を儲けられる環境」を壊されないよう、業界は自分達の権益保護を求めているわけです。
ですから、これだけ規制問題が起きているのに、自分達の権益保護に無関心なオタク業界の方が、むしろ酷く奇異な存在に見えてきます。
政治にコミットしなかった結果どうなるか。
今度施行されるネット規制がいい例でしょう。
国の基幹産業だといい気になっていたソフトバンクなど大手携帯・ネット会社が、高市早苗の法案が出て来て大慌てで国会に飛び込んできたのは記憶に新しいところです。
有害情報を流したら懲役刑とかいうあの法案が通っていたら、今頃どうなっていたのやら。
「法律で禁止されたら、その行為は止める「だけ」で、余った労力は別のところに回せばいい」と思いがちですが、実際にはそう都合のいい話は無いでしょう。
現実には「余った労力」にされた社員なり作家なりが職を失うのがオチかと思います。
業界の権益は業界自らが守るしかないし、実際そうしているというのが、少なくとも私の知る限りにおいては一般的ですよ。
- 2009-03-23
- 編集
[C1246] 「デッドライジング~ゾンビのいけにえ」のグロ描写のヌルさに泣いた
まあ「こどものじかん」などのガチロリアニメを売っているバンダイなど大手オタ企業は
与党の児ポ法改正案が通ればその類のソフトをさっさと発禁するだけでしょうね。
だって中国で大量生産した子供向け玩具を親に売りつけている方が儲かるわけですし。
いかにして親から小銭を頂戴するかというセコい事を常日頃考えているオタ企業が「児童
ポルノ法改悪反対!」なんて口が裂けても言えるはずが無いですw
ただ「何でファンばかりが反対運動をして、オタ企業は沈黙しているんだ?」という不満が
出るのは感情的に理解は出来ます。
僕はロクでもない暴力ゲームが大好きなんですけど、日本のゲーム業界とは違って
平身低頭という言葉とは無縁の米国ゲーム業界を見ていると羨ましく感じる事がありますし。
与党の児ポ法改正案が通ればその類のソフトをさっさと発禁するだけでしょうね。
だって中国で大量生産した子供向け玩具を親に売りつけている方が儲かるわけですし。
いかにして親から小銭を頂戴するかというセコい事を常日頃考えているオタ企業が「児童
ポルノ法改悪反対!」なんて口が裂けても言えるはずが無いですw
ただ「何でファンばかりが反対運動をして、オタ企業は沈黙しているんだ?」という不満が
出るのは感情的に理解は出来ます。
僕はロクでもない暴力ゲームが大好きなんですけど、日本のゲーム業界とは違って
平身低頭という言葉とは無縁の米国ゲーム業界を見ていると羨ましく感じる事がありますし。
- 2009-03-24
- 編集
[C1247]
ロビイングお疲れ様です。
かなり鬱憤がたまっていたようですね。ぶっちゃけすぎな話がわんさかとw
それにしても表現規制派のやってきた行動をそのままトレースするとはさすがです。それが実行できるのもすばらしいですね。といっても鳥山さん的には誉められてもうれしくなかったり(^^;
>ちなみに、松代さんの話によると、規制反対派も当初は女性陣を前面に立てて反対運動を展開しようとしていたらしいのだが、当時はまだ規制反対運動と密接な関係のあった、伊藤剛と東浩紀が反対したために頓挫したそうである。
ええ!そうだったのですか。しかしなぜなんでしょうね。「動物化するポストモダン」的に萌えが当たり前になっていないと駄目だとか?いえすいません、言ってみただけです。
>表現の自由を主張しているロリコンが、制服が好き、未成年が好きなのはすんごい矛盾だよね。制服は自由じゃないし、子供も自由を制限された存在だもんね。制服好きの自由、子供好きの自由って、何の自由なんだろう?
つまりアレですね。マスコミと同じような表現の自由ってことでひとつヨロシクw
ってことであとはゆっくり休養(お仕事とも言うw)して下さい。お疲れ様でした。
>GT掲示板参加者さん
実際のところ、はたしてどうなのかはよく分からないのですけど、少なくともオタク系ソフトウェア企業のエロ業界では、お国のおこぼれにあずかるようなコミットをしているようにはみえますね。もちろん回避という意味で権益を守っているのですが(^^; でも考えが甘いと言われれば確かにそうですけどね。まあぶっちゃけ企業がその業種に拘らなければ色々と方法はあるもので。というような雰囲気ではないかと・・・(--;
CBTさんも仰っていますが、拘りがなければ販売対象の年齢の基準をかえていけばいいだけですからね。 ふぅ。世知辛い世の中だなぁー
まあ、オタク系ソフトウェア企業としては権益といえばP2P問題のほうが重要だったりします。ってオタク系企業に限られた話じゃないですね。
かなり鬱憤がたまっていたようですね。ぶっちゃけすぎな話がわんさかとw
それにしても表現規制派のやってきた行動をそのままトレースするとはさすがです。それが実行できるのもすばらしいですね。といっても鳥山さん的には誉められてもうれしくなかったり(^^;
>ちなみに、松代さんの話によると、規制反対派も当初は女性陣を前面に立てて反対運動を展開しようとしていたらしいのだが、当時はまだ規制反対運動と密接な関係のあった、伊藤剛と東浩紀が反対したために頓挫したそうである。
ええ!そうだったのですか。しかしなぜなんでしょうね。「動物化するポストモダン」的に萌えが当たり前になっていないと駄目だとか?いえすいません、言ってみただけです。
>表現の自由を主張しているロリコンが、制服が好き、未成年が好きなのはすんごい矛盾だよね。制服は自由じゃないし、子供も自由を制限された存在だもんね。制服好きの自由、子供好きの自由って、何の自由なんだろう?
つまりアレですね。マスコミと同じような表現の自由ってことでひとつヨロシクw
ってことであとはゆっくり休養(お仕事とも言うw)して下さい。お疲れ様でした。
>GT掲示板参加者さん
実際のところ、はたしてどうなのかはよく分からないのですけど、少なくともオタク系ソフトウェア企業のエロ業界では、お国のおこぼれにあずかるようなコミットをしているようにはみえますね。もちろん回避という意味で権益を守っているのですが(^^; でも考えが甘いと言われれば確かにそうですけどね。まあぶっちゃけ企業がその業種に拘らなければ色々と方法はあるもので。というような雰囲気ではないかと・・・(--;
CBTさんも仰っていますが、拘りがなければ販売対象の年齢の基準をかえていけばいいだけですからね。 ふぅ。世知辛い世の中だなぁー
まあ、オタク系ソフトウェア企業としては権益といえばP2P問題のほうが重要だったりします。ってオタク系企業に限られた話じゃないですね。
- 2009-03-24
- 編集
[C1248] sugi さん
不良もロリコンも、上下関係が大好きな人が多いから、制服及びにその派生系に惹かれるんだと思います。
一番分かり易いのがメイド服で、私のような「お姉さん派」は酸いも甘いも噛み分けた、経験豊富な女性が「敢えて」メイドの格好をしているのが良いんですけど、ロリコンだと「無垢な少女」にメイド服を着せたがるんですね。
この辺の対立は、たぶん永遠に埋まらないでしょう。まあ、埋まる必要もないんですけど。誰か黒執事の女性版描いてくれないかな? あ、自分で書けばいいのか。
一番分かり易いのがメイド服で、私のような「お姉さん派」は酸いも甘いも噛み分けた、経験豊富な女性が「敢えて」メイドの格好をしているのが良いんですけど、ロリコンだと「無垢な少女」にメイド服を着せたがるんですね。
この辺の対立は、たぶん永遠に埋まらないでしょう。まあ、埋まる必要もないんですけど。誰か黒執事の女性版描いてくれないかな? あ、自分で書けばいいのか。
- 2009-03-24
- 編集
[C1249] 一GT掲示板参加者さん
問題は複雑ですが、大きく分けると2つになります。
1つは単純にロリ系の需要が少ない、というものです。このため、このパイだけで喰えるクリエーターの数が、そもそも多くありません。
もう1つは出版業で特に顕著ですが、3重から4重に「自主規制」をかけられているため、企業側から運動関与する意欲が削がれています。
つまり、出版業の場合は流通会社が事実上の初版販売部数決定権を握っており、流通段階でダメ出しを喰らうと発行部数が劇的に減少するため、「危ない作品」は事前に潰されてしまうケースが多いんですね。私もこれを直接喰らった経験がありますが、その件で「反対運動」に関与する時間的余裕はありませんでした。
つまり、食べていくためには潰されたのとは「別の企画」を立ち上げて、これを制作せねばなりません。企画がズッコケたら、企業編集はその分だけ自分の成績が下がり、フリーの編集者は無給です。これが編集者サイドから、反対運動に関与しようという気力を奪っていくんです。
おっしゃるように、「儲かるなら」反対運動に多くの出版者が参加していると思いますよ。
1つは単純にロリ系の需要が少ない、というものです。このため、このパイだけで喰えるクリエーターの数が、そもそも多くありません。
もう1つは出版業で特に顕著ですが、3重から4重に「自主規制」をかけられているため、企業側から運動関与する意欲が削がれています。
つまり、出版業の場合は流通会社が事実上の初版販売部数決定権を握っており、流通段階でダメ出しを喰らうと発行部数が劇的に減少するため、「危ない作品」は事前に潰されてしまうケースが多いんですね。私もこれを直接喰らった経験がありますが、その件で「反対運動」に関与する時間的余裕はありませんでした。
つまり、食べていくためには潰されたのとは「別の企画」を立ち上げて、これを制作せねばなりません。企画がズッコケたら、企業編集はその分だけ自分の成績が下がり、フリーの編集者は無給です。これが編集者サイドから、反対運動に関与しようという気力を奪っていくんです。
おっしゃるように、「儲かるなら」反対運動に多くの出版者が参加していると思いますよ。
- 2009-03-24
- 編集
[C1250] CBTさん
まさか、wii版に手を出してしまったんですか?
あれはアカン! 任天堂様の方針で自主規制が(以下略)。もっとも、X360版でもコースターに乗っていたのは子供の人形でしたけど。あれは本物の子供の死体じゃないとねぇ……。
日米における反対運動の差は、経験と文化(あんまり使いたくない言葉ですけど)の違いでしょう。米国は日本人が思うよりも遥かに人命軽視、そして英雄重視のお国柄です。だから、ケネディのような中二病まるだしの馬鹿大統領を英雄視する反面、一般人でも無謀なチャレンジをやって成功したりします。
これに対して、日本は土下座とお涙ちょうだい話が基本です。悲しい、悲しいを連呼して土下座すると、割と物事が上手くいきます。
これは、太平洋戦争の兵器にも違いがかなりハッキリ出ていて、米国軍は通常兵器でも英雄的な行為だと思えば平気で玉砕覚悟の特攻をやってくるのに、日本人は特攻専用兵器を造らないと特攻できず、追いつめられると自決です。そして、戦後に語られる特攻話はお涙ちょうだいときます。
日本文化の土下座、お涙ちょうだい話は、官僚主導で国家経営をやったツケですよね。
あれはアカン! 任天堂様の方針で自主規制が(以下略)。もっとも、X360版でもコースターに乗っていたのは子供の人形でしたけど。あれは本物の子供の死体じゃないとねぇ……。
日米における反対運動の差は、経験と文化(あんまり使いたくない言葉ですけど)の違いでしょう。米国は日本人が思うよりも遥かに人命軽視、そして英雄重視のお国柄です。だから、ケネディのような中二病まるだしの馬鹿大統領を英雄視する反面、一般人でも無謀なチャレンジをやって成功したりします。
これに対して、日本は土下座とお涙ちょうだい話が基本です。悲しい、悲しいを連呼して土下座すると、割と物事が上手くいきます。
これは、太平洋戦争の兵器にも違いがかなりハッキリ出ていて、米国軍は通常兵器でも英雄的な行為だと思えば平気で玉砕覚悟の特攻をやってくるのに、日本人は特攻専用兵器を造らないと特攻できず、追いつめられると自決です。そして、戦後に語られる特攻話はお涙ちょうだいときます。
日本文化の土下座、お涙ちょうだい話は、官僚主導で国家経営をやったツケですよね。
- 2009-03-24
- 編集
[C1251] mudan さん
残念ながら、ここ2週間が政治活動における個人的な正念場になってしまいました。休んでる暇がナッシングです。鬱屈は溜まる一方で、どこで憂さを晴らそうか考慮中だったりします。
東、伊藤に関しては、個人的には何も知らず、とりあえずと思って読んだ「動物化するポストモダン2」は最低の評論作品でした。東はオタク系文化をまったく知らないで文章を書いてますね。古手のオタクが何で彼の論評に怒っているのかが、よーく分かった次第ですが、某所で東への批判文を書いていたら、唐沢が来て「イタダキ」をされそうになったのには笑いました。
伊藤の師匠だそうですが、師匠が師匠なら、弟子も弟子でしょう。TINAMIXに載っていた伊藤の感情移入論はラカンのシェーマLにそっくりでしたからね。
学ぶは真似ぶ、ですかね? アカデミズムに思い入れのある人間の気持ちは、まったく理解できません。娯楽なんだから、読者が悦べばそれで良いんじゃないんですか? くだらない論考をしている時間があったら、その分だけスポーツ観戦をやって、マンガやラノベとのリンクを考察しろと思います。
スポーツ関連に興味がないのに、娯楽系の批評文を書くという反則技は、既に夏目房之介が「消えた魔球」でやっていて、それ以降の評論家が同じ抜け道を使うのは不可でしょう。それが分からないから、いつまで経ってもクソみたいな評論しか書けないんですよ。基本的な情報量が圧倒的に足りない人間が、そもそも評論なんてやるなと思います。動物化する、と来てスポーツの話が出ないなんて、笑う気力すら無くします。東を賞賛している読者も、この点に気付いてないのは凄いです。それとも、運動音痴がマンガ評論の主要な読者層なんですかね? だとしたら、作者も読者も「娯楽云々」を言うのは止めた方がいいんじゃないですか? スポーツは近代社会の一大娯楽でしょ?
東、伊藤に関しては、個人的には何も知らず、とりあえずと思って読んだ「動物化するポストモダン2」は最低の評論作品でした。東はオタク系文化をまったく知らないで文章を書いてますね。古手のオタクが何で彼の論評に怒っているのかが、よーく分かった次第ですが、某所で東への批判文を書いていたら、唐沢が来て「イタダキ」をされそうになったのには笑いました。
伊藤の師匠だそうですが、師匠が師匠なら、弟子も弟子でしょう。TINAMIXに載っていた伊藤の感情移入論はラカンのシェーマLにそっくりでしたからね。
学ぶは真似ぶ、ですかね? アカデミズムに思い入れのある人間の気持ちは、まったく理解できません。娯楽なんだから、読者が悦べばそれで良いんじゃないんですか? くだらない論考をしている時間があったら、その分だけスポーツ観戦をやって、マンガやラノベとのリンクを考察しろと思います。
スポーツ関連に興味がないのに、娯楽系の批評文を書くという反則技は、既に夏目房之介が「消えた魔球」でやっていて、それ以降の評論家が同じ抜け道を使うのは不可でしょう。それが分からないから、いつまで経ってもクソみたいな評論しか書けないんですよ。基本的な情報量が圧倒的に足りない人間が、そもそも評論なんてやるなと思います。動物化する、と来てスポーツの話が出ないなんて、笑う気力すら無くします。東を賞賛している読者も、この点に気付いてないのは凄いです。それとも、運動音痴がマンガ評論の主要な読者層なんですかね? だとしたら、作者も読者も「娯楽云々」を言うのは止めた方がいいんじゃないですか? スポーツは近代社会の一大娯楽でしょ?
- 2009-03-24
- 編集
[C1252] 数日前に
Wikipediaへ投稿されてた記事なんですけど、どなたか加筆していただけませんものですかね。2つ目なんて著名性が無いとかの理由で消されてもおかしくないですし。加筆内容が誹謗中傷にならないよう注意。
それと、可能であれば英語版やフランス語版にも翻訳投稿した方がいいかも知れません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E6%9C%AC%E6%BD%A4%E5%AD%90_(%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%83%88)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B6%B1%E9%87%8E%E5%90%88%E4%BA%9C%E4%BA%BA
それと、可能であれば英語版やフランス語版にも翻訳投稿した方がいいかも知れません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%AE%E6%9C%AC%E6%BD%A4%E5%AD%90_(%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%B9%E3%83%88)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B6%B1%E9%87%8E%E5%90%88%E4%BA%9C%E4%BA%BA
- 2009-03-24
- 編集
[C1255] 鳥山仁さん
>・国会委議員会館前に集合。ビラの配布を行うメンバーに初めてビラを公開する。全員が驚愕。そりゃそうでしょう。この手法は今まで規制反対派の間では「やっちゃいけない」と言われていたものだから、掟破りもいいところなのだ。
もしよければ、その「掟破り」のビラの内容をアップしてもらえませんか?
すごく興味があります。
>不良もロリコンも、上下関係が大好きな人が多いから、制服及びにその派生系に惹かれるんだと思います。
BL好きの女子が、男同士の上下関係というシチュエーションを好むのもなにか関連が…。
>1つは単純にロリ系の需要が少ない、というものです。このため、このパイだけで喰えるクリエーターの数が、そもそも多くありません。
表現規制推進派が言う「ロリコンマンガがロリ需要が喚起する」説が正しければおよそありえない話かとw
マンガで需要が増えるならそれ系の作家も楽だろうに。
もしよければ、その「掟破り」のビラの内容をアップしてもらえませんか?
すごく興味があります。
>不良もロリコンも、上下関係が大好きな人が多いから、制服及びにその派生系に惹かれるんだと思います。
BL好きの女子が、男同士の上下関係というシチュエーションを好むのもなにか関連が…。
>1つは単純にロリ系の需要が少ない、というものです。このため、このパイだけで喰えるクリエーターの数が、そもそも多くありません。
表現規制推進派が言う「ロリコンマンガがロリ需要が喚起する」説が正しければおよそありえない話かとw
マンガで需要が増えるならそれ系の作家も楽だろうに。
- 2009-03-24
- 編集
[C1257] 鳥山仁さん
>1つは単純にロリ系の需要が少ない、というものです。
>このため、このパイだけで喰えるクリエーターの数が、そもそも多くありません。
児ポ法の影響は単にロリだけには留まらないと考えられますが?
紀伊国屋事件などが良い例で、一般のマンガやアニメにも多大な影響が出るでしょう。
>企画がズッコケたら、企業編集はその分だけ自分の成績が下がり、フリーの編集者は無給です。
>これが編集者サイドから、反対運動に関与しようという気力を奪っていくんです。
いや、現場の人がやれと言ってるわけじゃなりません。
むしろ本来は経営側が社の経営判断として政治にコミットすべき話なんです。
一社で持たないなら何社か集まって団体でという事になりますね。
もちろん社員が活動の前線に立つ場合は、会社の仕事として行う話になります。
企業が仕切る選挙なんかがその典型ですが、そういうパターンをいくつも見てきましたよ。
>おっしゃるように、「儲かるなら」反対運動に多くの出版者が参加していると思いますよ。
「儲かる」というより、どこの業界も社員の生活や会社を守るために、政治に関わっているという色彩の方が強いですよ。
それに別に反対運動じゃなくてもいいのです。
普段から役人や政治家に顔を繋いでおいて関係を深めておけば十分で、そうすればいざという時に困らないというわけです。
>このため、このパイだけで喰えるクリエーターの数が、そもそも多くありません。
児ポ法の影響は単にロリだけには留まらないと考えられますが?
紀伊国屋事件などが良い例で、一般のマンガやアニメにも多大な影響が出るでしょう。
>企画がズッコケたら、企業編集はその分だけ自分の成績が下がり、フリーの編集者は無給です。
>これが編集者サイドから、反対運動に関与しようという気力を奪っていくんです。
いや、現場の人がやれと言ってるわけじゃなりません。
むしろ本来は経営側が社の経営判断として政治にコミットすべき話なんです。
一社で持たないなら何社か集まって団体でという事になりますね。
もちろん社員が活動の前線に立つ場合は、会社の仕事として行う話になります。
企業が仕切る選挙なんかがその典型ですが、そういうパターンをいくつも見てきましたよ。
>おっしゃるように、「儲かるなら」反対運動に多くの出版者が参加していると思いますよ。
「儲かる」というより、どこの業界も社員の生活や会社を守るために、政治に関わっているという色彩の方が強いですよ。
それに別に反対運動じゃなくてもいいのです。
普段から役人や政治家に顔を繋いでおいて関係を深めておけば十分で、そうすればいざという時に困らないというわけです。
- 2009-03-25
- 編集
[C1258]
>>1253
2番目の記事は予想通り著名性が無いとの理由で削除依頼が出されてます。一部の携帯サービスでは、18禁タグや削除タグを貼られた記事は見えなくなる模様。
2番目の記事は予想通り著名性が無いとの理由で削除依頼が出されてます。一部の携帯サービスでは、18禁タグや削除タグを貼られた記事は見えなくなる模様。
- 2009-03-25
- 編集
[C1259]
綱野は横浜会議の時に毎日新聞に出てます。
2001年12月前後の縮刷版を調べれば
でてくるんじゃないかな?
自民党の勉強会にもでてるしね。
Tsunano Artoでぐぐると海外のニュースサイトが
いくつかひっかかりますよ。
2001年12月前後の縮刷版を調べれば
でてくるんじゃないかな?
自民党の勉強会にもでてるしね。
Tsunano Artoでぐぐると海外のニュースサイトが
いくつかひっかかりますよ。
- 2009-03-25
- 編集
[C1260] ひとりごこ
タクティクスやTRPGマガジンがなくなっても、ホビージャパンは存続してるよな。
市場規模の違いすぎるネタを引っ張り出して、政治活動をうんぬんする感覚が理解できない。
経済的に似たような立ち位置だと、エアガンメーカとかになろうけど、彼らが警察とどのような距離感で接しているのか、そういうところも理解していないんだろう。
まぁ、木を観ずに森を観ることができれば、そういう寝言は言わないわけで…
市場規模の違いすぎるネタを引っ張り出して、政治活動をうんぬんする感覚が理解できない。
経済的に似たような立ち位置だと、エアガンメーカとかになろうけど、彼らが警察とどのような距離感で接しているのか、そういうところも理解していないんだろう。
まぁ、木を観ずに森を観ることができれば、そういう寝言は言わないわけで…
- 2009-03-25
- 編集
[C1261] 私もそう思う
>>1257
仰るとおりで、一般作品の影響は勿論、
二次元で18禁であれば、ほぼ壊滅すると思います。
それだけキ○ガイみたいな主張ですからね。
仰るとおりで、一般作品の影響は勿論、
二次元で18禁であれば、ほぼ壊滅すると思います。
それだけキ○ガイみたいな主張ですからね。
- 2009-03-25
- 編集
[C1262] ア[この商品を予約注文する]
>誰か黒執事の女性版描いてくれないかな? あ、自分で書けばいいのか。
買います。だから書け、今、すぐにだぁぁぁぁ。
それにしてもヲタのヒエラルキー好きは何でだろ。彼らは体育会系ではなく文化部系のはずで、文化部系ならば対等がベースのはずなんだが…
やつがれの出た高校は私服で、クラスで一番目だってた服装はあえてガクラン着続けてたヤツだったもんです。部活も先輩とフツーにタメ口だったしなー。
買います。だから書け、今、すぐにだぁぁぁぁ。
それにしてもヲタのヒエラルキー好きは何でだろ。彼らは体育会系ではなく文化部系のはずで、文化部系ならば対等がベースのはずなんだが…
やつがれの出た高校は私服で、クラスで一番目だってた服装はあえてガクラン着続けてたヤツだったもんです。部活も先輩とフツーにタメ口だったしなー。
- 2009-03-26
- 編集
[C1263] 一GT掲示板参加者 さん、水無月さん
経営者サイドも含めて、業界人全体が規制に無関心というわけではありません。これは、過去の健全育成問題の歴史を、もう一度確認すれば明らかです。
問題は、やはり業界、そしてその中のジャンルの大きさなんです。
単純比較ですが、
建設業界
http://gyokai-search.com/3-kensetu.htm
と
出版業界
http://gyokai-search.com/3-hon.htm
を比較して下さい。
出版業界の規模は、大体建設業界の18から19分の1でしかありません。一般創作も加えて、規制されそうなマンガ作品が売り上げに占める割合というのは更にこれより小さくなって、おそらく全体の1割もいかないでしょう。個人的には、2~3%なら御の字だと思います。
ということは、政治活動に投資できるマネーやマンパワーというのが、単純に計算して建設業界の900分の1程度ということになります。1割だったとしても180分の1です。
おまけに、出版業界にいる人間の大半は、児童に見えるマンガも含め、児童を性的に扱う作品には否定的です。、この状況で、結構良く相手をストップさせていると思うんですが、どんなモンでしょうか?
問題は、やはり業界、そしてその中のジャンルの大きさなんです。
単純比較ですが、
建設業界
http://gyokai-search.com/3-kensetu.htm
と
出版業界
http://gyokai-search.com/3-hon.htm
を比較して下さい。
出版業界の規模は、大体建設業界の18から19分の1でしかありません。一般創作も加えて、規制されそうなマンガ作品が売り上げに占める割合というのは更にこれより小さくなって、おそらく全体の1割もいかないでしょう。個人的には、2~3%なら御の字だと思います。
ということは、政治活動に投資できるマネーやマンパワーというのが、単純に計算して建設業界の900分の1程度ということになります。1割だったとしても180分の1です。
おまけに、出版業界にいる人間の大半は、児童に見えるマンガも含め、児童を性的に扱う作品には否定的です。、この状況で、結構良く相手をストップさせていると思うんですが、どんなモンでしょうか?
- 2009-03-27
- 編集
[C1264] sugi さん
ビラの内容については、後日にかなり詳しい注釈付きで公開する予定ですが、とにかく取り扱いが難しい代物なので、どんな解説を加えるかで悩んでいます。それができない場合は、ビラを公開することはありません。
また、BL、及びにロリ系作家に関しては全面同意です。ロリ系作品が売れに売れていたら、みんな豪邸に住んでますよね? でも、実体はどうでしょう? それが現実ですよ。
また、BL、及びにロリ系作家に関しては全面同意です。ロリ系作品が売れに売れていたら、みんな豪邸に住んでますよね? でも、実体はどうでしょう? それが現実ですよ。
- 2009-03-27
- 編集
[C1265] Anchangさん 電気屋さん
同志2名に好みの「お姉さんキャラ」の設定係を任命す。
最重要点は、以下の項目
1:眼鏡はアリかナシか?
2:巨乳か貧乳か?
3:性格は冷淡かヤンデレか?
以上。
最重要点は、以下の項目
1:眼鏡はアリかナシか?
2:巨乳か貧乳か?
3:性格は冷淡かヤンデレか?
以上。
- 2009-03-27
- 編集
[C1266] キャラのポジションにもよるけどね。
同志2名に好みの「お姉さんキャラ」の設定係を任命す。
最重要点は、以下の項目
1:眼鏡はアリかナシか?
2:巨乳か貧乳か?
3:性格は冷淡かヤンデレか?
りょーかい。
1:
むろん眼鏡熱烈きぼんぬだが、逆パート眼鏡もイイねー。
つまり、肝心なときだけ眼鏡ってパターン。かけるとアラすてきってワケ。うん、これがちょームズいのはワカってます。
2:
脱いだらすごいんです、が最上。ファッションが地味ってのでもバランスの取れた骨格ゆえに肉付きのよさがめだたないってのでもおけ。むろん、両方でもヨイ。
3:
二択っスか?素直クールが好みなんですがががが。どっちかつーたら冷淡ですかねー。
黒執事女性版ってことはわがままお嬢にキレ物おねーさま、だよね?
おねーさまを男装の女執事にするか、女給頭にするか、がヴィジュアル的な分水嶺かな。
後者なら銀縁眼鏡は必須でしょーね。
これだと肝心なときは眼鏡を外して髪を下ろすパターンも必然なんでイロイロ忸怩たることになるんですが。
最重要点は、以下の項目
1:眼鏡はアリかナシか?
2:巨乳か貧乳か?
3:性格は冷淡かヤンデレか?
りょーかい。
1:
むろん眼鏡熱烈きぼんぬだが、逆パート眼鏡もイイねー。
つまり、肝心なときだけ眼鏡ってパターン。かけるとアラすてきってワケ。うん、これがちょームズいのはワカってます。
2:
脱いだらすごいんです、が最上。ファッションが地味ってのでもバランスの取れた骨格ゆえに肉付きのよさがめだたないってのでもおけ。むろん、両方でもヨイ。
3:
二択っスか?素直クールが好みなんですがががが。どっちかつーたら冷淡ですかねー。
黒執事女性版ってことはわがままお嬢にキレ物おねーさま、だよね?
おねーさまを男装の女執事にするか、女給頭にするか、がヴィジュアル的な分水嶺かな。
後者なら銀縁眼鏡は必須でしょーね。
これだと肝心なときは眼鏡を外して髪を下ろすパターンも必然なんでイロイロ忸怩たることになるんですが。
- 2009-03-27
- 編集
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://toriyamazine.blog.2nt.com/tb.php/215-fd1a66d4
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
>表現の自由を主張しているロリコンが、制服が好き、未成年が好きなのはすんごい矛盾だよね。制服は自由じゃないし、子供も自由を制限された存在だもんね。
詰襟の学生服の元は軍服だし、セーラー服なんてその名の通り水兵服。軍服は自由と意思を奪われる兵士の象徴ともいえます。
そして、その軍服を基に作られ、戦後も伝統があるからという理由で使われ続けているのが学生服…。
だとすると、かつて学生服を改造して暴れまわっていた不良や暴走族たちは、自由のための闘争をやっていたということになるんですかねw
もちろん単に暴れたかっただけかもしれないけど、それだけなら私服で暴れればいいんであって、何でわざわざ学生服を改造するの? ということになります。
まあ今のイメージだとロリコンと不良の相性ははっきりいって最悪ですが。