2ntブログ

Entries

先日の日記に対する質問への回答・その1(レイプレイ問題に関して、小売店に要望書を送る場合の書式について)

 〆切で多忙につき、先日の日記に関する質問をまとめてレスさせていただきます。というか、この量のコメントじゃ、普通の作業日でもレスは不可能かも。ゴメン。

 まず、質問その1だった小売りに対する態度ですが、要望書を送るのであれば、多少は効果が見込める可能性があります。批判や攻撃ではなく、『要望』です。絶対に、「お願いします」という態度をとってね。お願いだから!

 さて、要望書の文面に関してですが、以下のような内容を推奨します。



【企業名】様御中

 前文お許しください。
 お世話になっております。
 私は【個人名】というものです。
 いつも、御社の提供するサービスを通じてゲームソフトを購入させていただいております。
 さて、先日の報道にもありますように、アメリカに拠点を置く、悪質な人権団体である「イクオリティ・ナウ」が、イリュージョン社の製作したゲーム『レイプレイ』の販売中止を求めるキャンペーンを展開しております。
 この団体の『レイプレイ』に対する批判は「女性や少女に対する性暴力を正当化し、増長する」というものですが、この主張は根拠がありません。なぜならば、このゲームは、犯罪行為を行わないよう、ユーザーに対して起動時に以下のような警告をしているからです。

警告
この作品の内容はあくまで創作物でありゲームです。このゲームの内容と同じことを現実に行うと法律によって罰せられることがあります。ゲームの内容は芝居でありフィクションです。本作品には暴力的、残虐的シーン、犯罪にあたる行為等、過激な表現が含まれています。気分を害するおそれがありますので御注意ください。また、犯罪にあたる行為を絶対に真似しないで下さい。

注意
この作品はすべてフィクションです。作品内に登場する人名・団体名・地名・事件および時代背景・職業等は全て架空のものであり、実際のもとのは一切関係ありません。また、このゲームは作品内容および演出上、18歳未満の方の購入・プレイが禁止されています。登場人物はすべて18歳以上です。

 それにも拘らず、御社が『レイプレイ』の取り扱いを中止してしまったことは残念でなりません。いつも御社のサービスを利用させていただいておりますが、まさか顧客を性犯罪者予備軍と認識し、商品の取り扱いを中止してしまうとは想像もしておりませんでした。
 私は18歳未満の青少年が、アダルトゲームの購入をすることに強く反対しております。また、御社がそうした未成年者のアダルト商品購入という問題に、毅然とした態度で対応していることを高く評価しております。
 にもかかわらず、私も御社に性犯罪者予備軍として扱われるのかと思うと、悲しくて仕方がありません。私のような人間は顧客として必要なく、「イクオリティ・ナウ」のような御社から商品を購入しない人権団体の言い分が正しいということでしょうか? 今後同様の不当な圧力が生じた際には、今回のような取り扱い中止をご一考していただけるよう、心からお願いを申し上げる次第です。

早々



 この要望書でポイントとなるのは、

1)いつもサービスを利用している(ホントじゃなきゃ駄目よ)

2)18歳未満の青少年が、アダルトゲームを購入できないという対応には、強く賛成している。

3)にもかかわらず、自分、もしくは知人がショップから性犯罪者予備軍として扱われているのは悲しい。

4)「イクオリティ・ナウ」はショップからゲームを買っていない。

5)今後の取り扱い中止を考慮して欲しい。


 の5点です。この5点が入っていれば、このまんまの文面じゃなくても全く問題ありません。手紙を書くのが面倒くさいという人は、上記の要望書のひな形をコピー&ペーストをした後で、【企業名】と【個人名】の部分を自分で書き直せば、簡単に要望書は作れます。でも、個人的には心を込めてメールを書くことを推奨しておこうかな?

また、要望書の送り先ですが、著名なところで、

○Amazon.co.jp

○ソフマップ

○メッセサンオー(messe5★messe.gr.jp ★を@に変えてね)

○とらのあな

 なんかがありますけど、ご自身がサービスを利用している場所を選んで要望書を出して下さい。あくまで、サービスを利用している場所ですよ。金を払わない客には、ショップは冷たいですからね。

 まとめ返信の続きは次回に。

33件のコメント

[C1618]

お疲れ様です。

自分が書いた要望書は3と4が抜けちゃってました。しまったなあ。

1はやっぱホントじゃなきゃ駄目ですよねぇ、えっとなんか自ブログでけしかけてしまったようなので自分でフォロー入れておきます、ハイ(汗)

小売は主力商品と固定客で安定している商品は絶対手放したくないはずなので、なんとかユーザー(消費者)の心の声が届いてくれると良いですね。

あと、細かい指摘で非常に申し訳ありませんが、

>私も御社に性犯罪者予備軍として扱われるのかと思うと、悲しくして仕方がありません。

「悲しくして」の「し」がひとつ多いようですね。コピペされる方もいらっしゃるかもしれませんので指摘させて頂きました。

ではお仕事がんばって下さい。失礼します。

[C1623]

おつかれさまです。素晴らしいですね。GJです。
私も若い頃は地方に住んでいたので、東京で買える物が
地方では買えないという、くやしい思いをしました。

昔ですが、県内のアニメファンが何人も地元の店に手紙で投書してたのを覚えています。
「人気アニメ***の商品をお店に仕入れて売ってください!買えなくて困ってます!」
いや、本当に懐かしい話です。
発売日は仕入れたお店に必死に自転車こいで買いに行きました。
  • 2009-06-05
  • 投稿者 : イラストレーター某
  • URL
  • 編集

[C1627]

小売に要望ですか・・・
私は何よりもまず、クリエイターはじめとした製作サイドの沈黙が最大の問題じゃないかと考えていますが。
主張なき権利は存在しない、という危機感の下に何とか少しずつでも連帯していけないでしょうか。
  • 2009-06-05
  • 投稿者 :
  • URL
  • 編集

[C1629]

>1627
クリエイターが流通&小売に首根っこ掴まれている様な状態にあることを理解していただきたい。
  • 2009-06-05
  • 投稿者 : CBT
  • URL
  • 編集

[C1630]

>1627
確かに有害コミック騒動の場合は著名な漫画家が最前線に出ましたが、それと同じ構図をゲームに求めるのは難しいと思います。
なぜなら漫画家は個人事業主であり最悪出版社に頼らずとも自分で作品を出せますが、
ゲーム制作は企業による集団作業でかつゲームクリエイターは基本的に企業の一社員でしかありません。
そしてゲームは商品なのでどんなに気概があっても売る場所が無いと厳しい。

それを踏まえた上で商品を購入するお客さんであるプレイヤー側が何かしらの形、たとえばメーカーの背中を押すような形で動くしかないでしょう。
  • 2009-06-05
  • 投稿者 : lkx
  • URL
  • 編集

[C1632]

ユーザー・クリエイター両者がスクラムを組んで行動を起こせないと難しいでしょうね。
少しづつでもそういう状況に持っていければいいんですが。
  • 2009-06-06
  • 投稿者 :
  • URL
  • 編集

[C1634]

はじめましてー。
この問題に関して強い危機感を持ち、関連記事を書いているブログを巡回している者です。

微力ですが、流通への問い合わせに協力させていただきましたー。
知人にも教えてまわっておきますー。
  • 2009-06-06
  • 投稿者 : くろ
  • URL
  • 編集

[C1638] ソリ

乙です。 実名を使うとなると厳しいですが頑張るしかないですね。
  • 2009-06-06
  • 投稿者 :
  • URL
  • 編集

[C1640]

はじめまして。
今回の一件で何かできる事は、と思ってここに辿り着きました。

とりあえず元の文章のコピペだとアレだと思ったので、
自分なりに適当に書き換えて、日ごろ使っているamazonととらのあなに送ってみました。
仲間内にも何人か危機感を持っている奴らがいるので、
そいつらにも知らせてみます。
  • 2009-06-06
  • 投稿者 :
  • URL
  • 編集

[C1642] 管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • 2009-06-07
  • 投稿者 :
  • 編集

[C1644]

APPのdiscaがレイプレイについての日記を削除し、反論日記を書きました。
その破綻ぶりには唖然としました。話し合いは不可能ですね、本当にw
http://www28.atwiki.jp/erogekisei/pages/25.html
  • 2009-06-07
  • 投稿者 : CBT
  • URL
  • 編集

[C1645] 問い合わせただけでもおけー

 コレはとーぜん実名出しての行動で、プレッシャー感じてる方もおられるようです。
 無理もありません。
 そんな方は大きく振りかぶった「要望書」なんてェごたいそーなシロモノでなくとも単なる商品の問い合わせだけでもぢうぶんっスよ。
 自分が欲しいタイトルが扱われていなかったら、ふつーはよそのお店探しちゃうでしょーけど、ココはめんどーがらずにそのお店に「コレ扱ってないの?欲しいんだけど」ってリクエストしましょー。
 もっとお手軽には今回の件のあおりを食いそうなタイトルの予約をするだけって手もそれなりに有効。
 たとえば「奴隷聖徒会長ヒカル」ってタイトルがありまして、触手凌辱モノなんスけど、コレが今回の一件でタイトルが「聖徒会長ヒカル」となりました。
 ちなみに現時点(6/7 10:45)ではAmazonはタイトル変更に対応してません。
 こーした作品を予約し、できるなら「ちゃんと手に入るんだろうな?」とメールで釘を刺せばなおさら上等でしょうね。
 もちろん、欲しくないもの買うことはないし、伝えるべきは「欲しい!」という熱意なんスから、あくまで欲しまったものにしましょー。
 ただ、「欲しい!」をいつもより三割増のイキオイでショップに伝えるんです。+αで不安や不快感を伝え、さらに「あいつらは買ってないじゃん!」て主張すれば当エントリーの要望書になるワケ。
 でも、一番強いのは「欲しい!」すなわち需要です。
 地道ですが、積み重なればコレは効きます。商売なんスから、需要には逆らえません。
 あ、そーそー、「不買運動すっぞゴルァ!」は絶対禁止ね。
 コレが通用すんのはあからさまに主流のユーザー層だけ。ワシらマイナー層がやったらクレーマーとして好ましからざる客と目されるだけ。自分の首絞めちまいます。
 「○○が欲しいんです、おタクで買いたいんです!」
 コレが伝えるべきものの全て。だからふつーでいーの。
 ただ、効果を発揮するにはそーとーに量がいります。
 今だけじゃなく、これからも折に触れるごとに、そしてみんなで、「欲しいゾ」コールをショップにかましてかんとネ。
 だいたい本屋への一人当たりの投資額に関しちゃオタはぶっちぎりトップなんだから、そこんトコ思い知らせてやりゃいーんです。
  • 2009-06-07
  • 投稿者 : 電気屋
  • URL
  • 編集

[C1646] 殺人<児童ポルノ・・・mjsk

 CBTさんのコメントとすれ違ったので見てきたよ。
 殺人ゲームよか児童ポルノのが許されざるモノ、比べるべくもナシってのはさすがに引くだろjk。
 とはいえイギリスの例を見れば懸念だけで法規制の根拠に足るって見る向きはそーとーに多いんだよな。やでやで。
  • 2009-06-07
  • 投稿者 : 電気屋
  • URL
  • 編集

[C1649] 反論内容について

・まず、反論全体が詭弁・強弁によるこじつけで構成されている

・特定分野商品の製造・販売の規制に対する反対と
将来的な拡大解釈への懸念を児ポ処罰法への反対とすり替えている

・前提条件として心理学における性欲及び性的嗜好、性的指向を無視している


早い話、これはタダの魔女狩りですよ
オナヌーや性欲、その他関連事項について
Wikiを見てみると良いかもしれません
  • 2009-06-07
  • 投稿者 : 升
  • URL
  • 編集

[C1650]

>Q7. 「児童性暴力ゲーム」の単純所持を禁止たカナダが、規制後児童への性的虐待が増加した?
A7. 児童虐待を防止する法律により、児童虐待の認知件数が増加したということであり、被害児童が救済された好ましい結果として認識しています

何と言う都合のいい解釈

他の質問でも、出すべきデータを割愛したり何でもありですな本当に
  • 2009-06-07
  • 投稿者 :
  • URL
  • 編集

[C1652] 今回の児童ポルノ改正は公明党のお手柄?

許されぬ「事実上、野放し状態」の放置
http://www.komei.or.jp/news/2009/0608/14751.html

日本は児童ポルノの一大生産・輸出国輸出国だとか、G8の中で規制してないのは日本とロシアだけとか、いつもの規制派テンプレなのですが、ちょっと気になったのはここ。

> 公明党が主導してまとめた与党改正案は、内外のこうした“良識”の声を反映して「単純所持の禁止」を明文化するとともに、「自己の性的好奇心を満たす目的での児童ポルノ所持等の処罰」も明記している。

公明党が主導したということは、自民党の森山真弓や野田聖子は、あまり積極的に動いてなかったんでしょうか。
そういえば、児童ポルノ法に関しての質疑か何かで、「単純所持規制はNGOからの要望」というのが自民党側から返ってきたことがありましたが、今思い出すと、この答え方はなんとなく距離をおいているような…。
  • 2009-06-08
  • 投稿者 : sugi
  • URL
  • 編集

[C1654] /

公明新聞はいつも
「俺たちの手柄」みたいな書き方するよ。

つーか、キチガイ団体に公明が「落とされた」のが全てでしょ。
  • 2009-06-08
  • 投稿者 :
  • URL
  • 編集

[C1656]

注目点はここかと

> 他方、民主党案も、「児童ポルノ」の定義の厳格化を必要以上に強調しているために
>「現実的でなく、却って捜査の妨げになる」(前田雅英・首都大学東京法科大学院教授)
>との指摘があるものの、「単純所持禁止」という大枠では一致している。歩み寄りは十分可能だ。

民主の協力無しに成立できないと言い出したわけですね。(でも与党から歩み寄る気は一つも無い)
なお以下の記事ですが、このポラリスというのは例のキャンペーンにも賛同してます。

【5月20日】「青少年の性が狙われる事件」について講演を行いました
http://www.polarisproject.jp/news/42-news/445-520

講演では、ポラリスの活動から見られる現状について、買春やポルノなどの相談事例から見た子どもたちの状況と、
DVDや写真集、アニメなど、子どもたちが性の対象になる出版物についてお話をさせていただきました。
(略)
青少年・治安対策本部だけでなく、都で子どもや児童福祉、教育に関わる部署の方も参加されました。
質問と意見交換では、子どもを取り巻く社会の変化の中で、子どもたちの健全な育成を守る地域社会がなくなっていることへの懸念も聞かれました。
  • 2009-06-08
  • 投稿者 : 一GT掲示板参加者
  • URL
  • 編集

[C1657] 一GT掲示板参加者さん

>「児童ポルノ」の定義の厳格化を必要以上に強調しているために
>「現実的でなく、却って捜査の妨げになる」(前田雅英・首都大学東京法科大学院教授)

なんだか、「取調べ可視化は捜査の障害になる」というどこかの党の主張とかぶって見えるのは私だけですか?
さすが御用学者といわれるだけはあります。

>子どもを取り巻く社会の変化の中で、子どもたちの健全な育成を守る地域社会がなくなっていることへの懸念も聞かれました。

地域社会を捨てて上京してきた人間が集まってできたのが東京ってものじゃないんですか? まあこれは地方在住者の偏見かもしれませんけど。
故郷を捨ててきたものの、やっぱり孤独に耐えられなくて、創価学会みたいな宗教団体に嵌ってみたりして…。
それにしても、「健全な育成を守る地域社会」の理想像って、まさかこれじゃないでしょうね?

http://www.kantei.go.jp/jp/kyouiku/1bunkakai/dai4/1-4siryou1.html

1.子どもへの方策

・団地、マンション等に「床の間」を作る
・教師一人一人が信念を示す
・教壇を復活させることなどにより、教師の人格的権威の確立させること
・学校に畳の部屋を作る
・小学校の学習内容を、知識半分、人格形成半分にし、特に人格教育を重視する
・遠足でバスを使わせない、お寺で3~5時間座らせる等の「我慢の教育」をする
・有害情報、玩具等へのNPOなどによるチェック、法令による規制

2.大人や行政が主体となって家庭、学校、地域で取り組むべきこと

・子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう
・「ここで時代が変わった」「変わらないと日本が滅びる」というようなことをアナウンスし、ショック療法を行う
・出産後の親業教育の義務化
・バーチャル・リアリティは悪であるということをハッキリと言う
・一定レベルの家庭教育がなされていない子どもの就学を保留扱いする
・警察OBを学校に常駐させる

そもそも、青少年の健全育成なんてものは、右翼の専売特許だと思っていたんですが。
  • 2009-06-08
  • 投稿者 : sugi
  • URL
  • 編集

[C1659]

ああ、「地域社会が崩壊している」という不安を煽るアナウンスは昔から割りとありましたね。
だいたい、地域社会が崩壊しているといっても、別に犯罪発生率が極端に上がっているわけでもないし、なにがどのように崩壊して、何が問題なのかはどこまでも不明確。
もやもやとした不安がのこるぐらいのものです。
これは体感治安と同じようなもので、不安を煽るだけの言説に過ぎません。

青少年の健全育成云々よりも、景気の方が明らかに社会に与える影響がでかいのですが、、彼らはいつも心の問題や精神教育の問題にしてしまいます。
結局彼らができることはそれだけしかないんでしょう。
  • 2009-06-08
  • 投稿者 : sugi
  • URL
  • 編集

[C1660]

>なんだか、「取調べ可視化は捜査の障害になる」というどこかの党の主張とかぶって見えるのは私だけですか?

ちなみに前田は可視化に反対の立場だと言われています
http://www.npa.go.jp/keiji/keiki/torishirabe/kondankai_2.pdf
  • 2009-06-08
  • 投稿者 : CBT
  • URL
  • 編集

[C1664]

初めてコメントさせていただきます。

鳥山さんのアドバイスを受け、ほぼ同様の内容のメールをAmazonとソフマップに送りました。

ソフマップさんはまぁ、テンプレと言うか
「まだ最終確定しておりませんので、申し訳ございませんが回答できかねます。目下検討させていただいている最

中でございます。」というお返事でした。

それはそれで別にいいのですが、問題はAmazonさんです。
なんと「Amazon.co.jpにお問い合わせいただき、ありがとうございます。

お問い合わせの商品『レイプレイ』の取り扱いについて確認したところ、誠に申し訳ありませんが、当サイトではお

取り扱いしていないことがわかりました。

その他、ご不明な点がございましたらご遠慮なくお問い合わせください。 Amazon.co.jpのまたのご利用を心よりお

待ちしております。」
といったあさって方向の返事を返してきたのです。

1)から5)までわたしなりにきちんと鳥山さんの文面を参考にしてわかりやすく説明したはずなのに
向こうはメールの内容さえ読んでいないようです。

わたしは「レイプレイ」を扱っているかなんて聞いてませんよ!?
「御社が『レイプレイ』の取り扱いを中止してしまったことは残念でなりません。」と断ってから
いかに今回の圧力がおかしいかを2)や3)、4)などの内容を取り混ぜ、「要望」という形にしただけなのですが…

Amazonさんっていつもこういった対応なんですか?

ちょっとほんとに腹が立ったんで
最低でもメールの内容を読んでから返信してくれませんか、今後Amazonは利用しませんよと返してしまいました。

ひょっとしたらわたしのメールの出し方がまずかったのかとちょっと不安にもなっています。
他の方でAmazonさんに「ご要望メール」を出された人はいませんか?

もしいたら、差し支えない範囲でどんな答えが返ってきたか報告してもらえないでしょうか。
  • 2009-06-08
  • 投稿者 : mm
  • URL
  • 編集

[C1681] ノシ

私もアマゾンからまーったく同じ回答が届きました。
半分ぐらいは自力で書いたのに返事はテンプレ。まあアマゾンは昔から応対の悪さがちょいちょい指摘されてましたしねぇ…
腹が立つので再度問い合わせします。
  • 2009-06-10
  • 投稿者 : ありょーしゃ
  • URL
  • 編集

[C1686] 無視はされてない。

 返ってくるのはテンプレメール、電話かけても公式回答。コレは間違いないと思う。
 やつがれが以前のいつのまにか自主規制の際に行った問い合わせに対してもそーでしたから。
 が、無視されてはいない。コレもガチ。
 ただ、1ポイントカウントされただけってのもまた間違いない。
 欲しい商品がないってのはユーザーとしてしごくまっとーな要求であって、小売業たるものコレを全く無視することは断じてないです。
 ことにオンライン通販って業態は在庫の負担が極めて小さいのが特長であり、それがもたらす取り扱いアイテムの点数はもっとも大きな強みのひとつ。
 つまり、売れてる商品を手放すことに抵抗が強い業態のはずなんスよ。
 ただ、めんどーなのは願い下げってのももちろんあるはずなので、あとは手間と売り上げを天秤にかけることになる。
 となれば売り上げのほーを重くしてくのが効果ないはずないんだナ。
 ただ、量はいります。
 コレはロビイングのように質の運動ではなく、量の運動。お金に完全に還元できる種類の運動だから仕方ない。
 だから「みんなで」やることと「続けて」やることが肝要。
 ただ、度を越えてしまったらそれ自体がめんどー側のポイントにカウントされることもあるので要注意。
 ゲームにも復刊ドットコムみたいなのあれば働きかけるんだけど、歴史の浅いメディアだからなー。
 あと、しょぼんな情報があって、ご存知のようにAmazonはオンライン書店から始まったけど、どんどん取り扱いを広げていて、すっかり総合通販になりました。Amazonを扱った経済番組かなんかで「書籍の利益率はそれほど高くない、より利益率の高い商品を開発していきたい」みたいなこと話してたんだよネ。
 しょぼんぬ。
 あ、そーいえばやつがれは使ってないが、ツタヤとかはどーなんだい?問い合わせてみた人っている?
  • 2009-06-11
  • 投稿者 : 電気屋
  • URL
  • 編集

[C1692]

ありょーしゃさん、電気屋さん
ご報告およびに貴重なアドバイスありがとうございます。

>最低でもメールの内容を読んでから返信してくれませんか、今後Amazonは利用しませんよと返してしまいました。
コレに対しても、まったくおんなじテンプレが戻ってきました……

どうやらアマゾンは『レイプレイ』という単語に反応して、その商品は取り扱っていません、と自動的に返信するようにスクリプトかなにかやっているようですね。

これから送る人はアマゾンでは『レイプレイ』という具体的な名前を出さずに単純に「これからの対応の仕方」に対して「要望」を出す形にしたほうがよさそうです。

いずれにしてもわたしはもう今後いっさいアマゾンは使わないことにしました。
  • 2009-06-12
  • 投稿者 : mm
  • URL
  • 編集

[C1693] 管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  • 2009-06-12
  • 投稿者 :
  • 編集

[C1708]

規制反対派に言いたいけど表現規制に反対するのならエロゲやエロ漫画の18禁にだって反対するべきだと思います。悪影響論だって根拠が無いし子供たちの知る権利だって侵害してしまうし規制しても犯罪だって減らないしバッシングを避けるという目的で規制をおこなっても規制派を調子付かせるだけなことくらい反対派なら分かってると思うのですがどうしてこう妥協するのか理解できません。ちなみに私はソフ倫やアマゾンやソフマップに『レイプレイ』の取り扱いを止めたり
アダルトゲームを18歳未満の人に売らないようにする自主規制という妥協は規制派を付け上がらせるだけなので止めてくださいとメールを送りました。
一切妥協は許すべきではないのでちゃんと年齢制限にも反対するべきです。
  • 2009-06-15
  • 投稿者 :
  • URL
  • 編集

[C1711] 1708さん

私もそう思います。
流通規制、倫理規制、自主規制によって、事実上の言論規制状態が成立してしまうのは避けなければならないでしょう。
私は出会い系サイト規制法や青少年ネット規制法にも賛成できません。
ここ10年ほどの「青少年保護」を名目とした規制は明らかにおかしいと思います。
  • 2009-06-15
  • 投稿者 : sugi
  • URL
  • 編集

[C1741]

 とりあえず昨年から【名も無き市民の会】と【創作物の規制-単純所持規制に反対する請願署名市民有志】の児童ポルノ禁止法改定案反対の署名に自分と家族、知人、約20人分ほど集めて送っているのですが、今回の陵辱ゲーム規制やそれを受けたのか蒸し返してきてる児ポ禁改悪に反対する署名(電子ではなく)を行っているところは無いのでしょうか?
 上記の団体が紹介議員、賛同議員として署名を国会に提出していただいた議員に手紙を送ってみるのもありだと思うのですが?
 内容的にどういう風に書けばいいのか、定型文みたいなのはありませんか?
  • 2009-06-18
  • 投稿者 : ぼるてっかー
  • URL
  • 編集

[C1742]

それと、私はメロンブックス福岡店から直接、ゲームや書籍を買っているのでそちらに送ろうと思ってます。
  • 2009-06-18
  • 投稿者 : ぼるてっかー
  • URL
  • 編集

[C1745] 18禁は無くせない。

>>1708
 18禁Noは㍉。
 未成年は自己決定権も知る権利も制限されている。むろんHする権利もない。同意する権利もないのだヨ。
 判断力が未熟であると考えられる以上当然。
 一律18歳ってどーよ?という議論はあろうが、方便としては悪くないセンでしょ。
 なんにしても「18禁外せよ!」って主張はエロメディアが欲しい未成年の主張としかとられないし、やつがれ自身も1708の中の人はそーなんだと考えてるよ。
 子供にもエロを!ってスローガンを受け入れる人は子供がエロ対象のガチロリ、ガチショタ除けば規制反対派にもいないと思うね。
  • 2009-06-18
  • 投稿者 : 電気屋
  • URL
  • 編集

[C1751]

>>1745
子供は実際に性行為をする権利はないのは分かるがそれとエロゲに触れることとはどう関係があるの?
実際に性行為をしているわけじゃないのだからエロゲやエロ本に触れたって別に問題は無いと思う。これは人殺しの描写のある漫画を見ても実際に殺人をしているわけじゃないから問題は無いのと同じ。
  • 2009-06-18
  • 投稿者 :
  • URL
  • 編集

[C1752] 電気屋さん

子供が相手でもセックスはしていい、という判決がありますが。

女子高生とのセックス 「愛」あれば不倫でも「無罪」
http://news.livedoor.com/article/detail/3174582/
  • 2009-06-18
  • 投稿者 : sugi
  • URL
  • 編集

コメントの投稿

新規
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

2件のトラックバック

[T51] ソフ倫自主規制へのアクション

沈黙は金 blog de ジロン/ウェブリブログ  今はこっち系パッケージメディアの販売チャンネルは非常に少なくなっていて(尼、淀、地図=BIC だけで、さて何割行くんでしょうね?)、ここがダメだから他、と言う選択肢が殆どないのです。なのでどうしても波風立てない方

[T53] 要するにこのレベルなんだ  松本徹三の「人権」論

コンプライアンスにかけては定評があり、社会に対して大いに責任を果たしていることで有名な、ソフトバンクモバイルの副社長様が、何やら今回のソフ倫の規制についてのたまっています。私は田部大輔さんの意見に反対です。 - 松本徹三「ソフ倫」の自主規制問題についての再論
トラックバックURL
http://toriyamazine.blog.2nt.com/tb.php/238-1b58a513
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

Appendix

プロフィール

toriyamazine

Author:toriyamazine
東京都出身。
高校在学中にライターとしてデビュー。
以降は編集者・ライター・ゲームディレクター・実写アダルトDVDの監督、そして作家を兼任。
仕事はSMポルノ関係全般で、小説、ゲーム、実写etc、アニメーションを除くすべてのポルノ作品を平行して制作。年間発表数は約6作品前後がコンスタント。
一般作に関しては、別名義、もしくはアンカーマンとしてのみ参加中。

追記・最近になってメールで連絡が取れないという非難が多く聞かれるようになったので、仕事用のアドレスを公開しておきます。
jjnewzine★gmail.com
です。★マークを@に変えて使ってね。

FC2カウンター

カレンダー

11 | 2024/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近の記事

月別アーカイブ

FC2ブログランキング

FC2 Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

読書カレンダーBLACK

Powered By 読書カレンダー

Twitter...

toriyamazine Reload

ブログ内検索