王様を欲しがったカエル
作家・シナリオライター・編集者を兼任する鳥山仁の備忘録です。
Entries
07/10のツイートまとめ
- toriyamazine
RT @honyaku6214: 彼氏がある中国企業に勤めだしたのだけど、入社時の説明で1ヶ月のお給料6000元、その後いきなり3000元に半減し、今日になって「スーツを持っていない」という理由で1900元になったのだけど、こういうのって中国では違法にならないの?流石にあんまり…
07-10 22:52RT @Simon_Sin: 「純潔教育すれば子供はセックスしない筈だからへーきへーき」と性教育をしなかったら10代の妊娠とHIV感染が激増したテキサス州の話します?「「性教育は結婚してから」山谷えり子参議院議員の発言がお花畑過ぎると話題に」 http://t.co/gWmEx…
07-10 22:51RT @Anchang4: @toriyamazine ナイツオブシドニアー
07-10 17:22シドニア / angela #nowplaying #LISMO http://t.co/a47vt0Wvvw ウチクダケー
07-10 17:20まあ、明治の文豪のほとんどが東京出身、短歌の著名人がほとんど地方出身という残酷な現実が日本文学にはありましてね……。今でも「の」と「ん」の使い方で分かったりりりりり。
07-10 13:18http://t.co/yddHjl9NX0 ラクネラ「あら、そんなに怖い?じゃあお姉さんがリードしてあ・げ・る♡」-ようこそ、世帯主さん!モン娘応援サイト- #モン娘 http://t.co/75fHcMqIav
07-10 13:08RT @skryta: 地方民が共通語で小説を書くのは、中世ヨーロッパの時代に、作家がラテン語で物語を書くのと同じことなのですよ!
07-10 13:03RT @skryta: 「VOICEROID+ 琴葉 茜・葵」を買ったから、『橋本環なちゃんが最後に助けてくれる!』は、大阪弁(キタ)で書いているのだけど、恐ろしく、書きやすいのだよな。だから、執筆速度が遅いというのは、やはり、共通語で書かないといけないところにも原因があるので…
07-10 13:03RT @yunamon: Monsters #monmusu http://t.co/kp23UCvAPf
07-10 13:00RT @skryta: 例えば、刃物が怖いから、弓矢を使っている弓の天才とか、どうだろ? 戦場で、剣士が追いかけてきたら、刃物が怖いから逃げ出すの。キャラクターの弱点は、こういう具合につけるものではないかな?
07-10 06:55
RT @skryta: 例えば、バトルものだったら、ふつう、主人公は、無双するんだ。だけど、それだと、話がつまらなくなるから、弱点を追加するのではないかな? 単に、感情移入させるだけでいいなら、別に、無双キャラのままでもいい気がする。
07-10 06:55RT @skryta: そういえば、キャラ作りの本には「主人公には弱点を持たせよう」ということをよく書いていて、その理由としては「弱点はそのキャラクターへ感情移入するための入り口になります」と感情移入の観点から説明するのだよな。だけど、弱点は、どちらかというと、面白さの観点から…
07-10 06:55RT @skryta: 「キャラクターの複雑化」の原理そのものは、すでに明らかになっている。つまり、複雑化するのは、つまらなさを回避するためなんだ。「予測外の出来事が起こることが面白さの本質」だから、それは、非常識な行動が可能な要素、つまり、馬鹿キャラの要素をキャラクターに複数…
07-10 06:55RT @skryta: だから、「どうすれば、自分が好きなキャラクターを長編向きに、複雑化できるのだろか?」が問題となるのだけど、これは順番を逆にして、①まず先に、「キャラクターの複雑化」に対応したキャラクターを作って、②次に、そのなかから、自分が好きなものを選ぶようにするのが…
07-10 06:54RT @skryta: ふつう、物語を作るときは、多くの人は、自分が好きなキャラクターを使いたがるものなんだ。だけど、自分が好きなキャラクターは、必ずしも、「キャラクターの複雑化」に対応しているわけではないんだ。
07-10 06:54RT @skryta: 「それでは、どうすれば、キャラクターの複雑化ができるのだろか?」という問題を考えていて、気づいたのだけれども、つまり、構成に一貫性がある長編作品を作りたいのであれば、「自分が、キャラクターの複雑化を行えた登場人物を使うべきだ」ということ
07-10 06:54RT @skryta: これは、逆の言い方ができる。つまり、長編作品の構想を練っていて、「◯部作で、それぞれの主人公が違うようにすればいいな」という発想が出てくるときは、「自分は、キャラクターの複雑化ができていないのだな」と思った方がよいということ
07-10 06:53RT @skryta: 「キャラクターの複雑化ができないのに長編を書くと、構成に一貫性がない頓珍漢な作品ができる」のは、なぜか? 恐らくそれは、キャラの複雑化ができれば、同一キャラの異なる要素を出すことで、飽きを回避できるのだけど、できていないせいで、違うキャラを出さないとつま…
07-10 06:52RT @skryta: キャラクターの複雑化ができないのに、長編を書くと、恐らく、「長編小説なのに何故か三部作で、それぞれの主人公が違うなどの、一貫性が無いという意味で頓珍漢な事態が発生https://t.co/cu3rHSsF31」するものと思われる。
07-10 06:52RT @skryta: 純粋娯楽創作理論には、「キャラクターの複雑化は長編に対応するために必要な措置」だと書いている。そうすると、キャラクターの複雑化ができないのに、長編を書くと、どういう作品になるのだろか?
07-10 06:52RT @skryta: キャラクターの複雑化について考えたことをまとめるか。
07-10 06:52RT @ashe_dalmasca: 8月刊行『海外SFハンドブック』収載の藤井太洋さん(@t_trace)と長谷敏司さん(@hose_s)の対談の司会をして参りました。70年代生まれを代表するSF作家のお二人から色々なことを伺うことができました。乞うご期待。藤井さん、長谷さん…
07-10 04:57「週刊少年サンデー」の表紙にまさかのミス 漫画のキャラの指が6本 #ldnews http://t.co/Jdip947V2D 指は……許してあげたい。自分でも失敗しそうだから(棒)
07-10 00:58「異常に持ち帰りが多くなった」天丼店の真実 当事者さえもわからなかった謎を解く http://t.co/P7CwLFeOPHこれは面白かった。理由に関しては「なるほど」という感じ。
07-10 00:49toriyamazineさんの脳内は「恋」55%「楽」15%「友」10%「好」15%「明」5% ポイント:4165pt ランキング:1531位 http://t.co/QLpo2gFXJp #twimaker
07-10 00:49まあ、アニメ嫌いが一定数いるように、スポーツ嫌いも一定数いるんだろうなというのは分かるけどね。
07-10 00:42新国立競技場問題は、建設費だけ見て建設案を検討しないでツイートしている人が多いという印象。そうでなければ、スポーツ観戦の経験がないかだろう。アニメの制作費を下げるから、キャラは全部棒にしようみたいな案が出てるのに、安いなら支持するのはどうなの?
07-10 00:41RT @daijapan: よく新国立競技場に関して選手からの声をというけれど、これまでの競技場建設のプロセスにそもそも選手の声なんて入っていたことがないし、今後も入ることはないと思う。
07-10 00:32http://t.co/jpcannYLU7 ラクネラ「ねぇ、ハニー。これ束ねてみたら面白いことになりそうジャナイ?」-ようこそ、世帯主さん!モン娘応援サイト- #モン娘 http://t.co/75fHcMqIav
07-10 00:25
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://toriyamazine.blog.2nt.com/tb.php/1829-87078450
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)