2ntブログ
FC2 Analyzer

Entries

08/03のツイートまとめ

toriyamazine

【TVアニメ「モンスター娘のいる日常」公式ガイドブック (ロマンアルバム)】画伯のアウトサイダーアートをオカヤド氏がキャラクター化する企画があると聞いたので即購入。その企画だけでも値段分の価値がある一... →http://t.co/1l8R9bQkm2 #bookmeter
08-03 23:58

【TVアニメ「モンスター娘のいる日常」公式ガイドブック (ロマンアルバム)】を読んだ本に追加 →http://t.co/ourQW2aOsL #bookmeter
08-03 23:56

http://t.co/p4gF9gtm3C 【8/5 20時まで!】ニコニコ動画にて、アニメ『モン娘』第1種~第3種期間限定無料配信中! #モン娘 http://t.co/PZfN6EFtxa
08-03 23:23

RT @GreatJuanism: 警察が今回の落書をまじめに捜査してるかどうかは知らないが…はっきり言うが俺は今回の「落書犯人」が堂々逃げ切る事を信じるよ権力批判の落書をして捕まるのはどんな所でも異常だ差別や個人情報等犯罪的ではない落書を見たらベンジンで消す、そうすれ…
08-03 22:57

RT @GreatJuanism: 落書きは良くない、だが落書きと言う形でしか権力を批判出来ない時代はそれより遥かに悪い出征兵とその見送りの前で「戦争をするの馬鹿だ、戦争をする総理や陸軍大臣を殺せ」と叫んだ行商は立派だったが、誰もがその様な勇気は持てない…自由が許されない…
08-03 22:57

RT @GreatJuanism: 人民による「権力への批判」が公に行えない時(それは殆んど保守派の支配によって起きるが)、一番人民の意見が示される場は、例えばスペインやチリの反権力主義者が行った不意のビラ撒きや、この日本で戦前に行われた様な便所の落書、あるいは近世の河原の…
08-03 22:56

RT @GreatJuanism: 落書が多数含まれる「戦前の不敬・反戦発言Bot」を運営する者として考えれば、公共の場の何かへの落書があまり褒められた事ではないのを前置きしつつ、権力批判の落書・落首がこんなに異常な取り上げられ方をする状況に反感を抱くよ在日人や部落を差…
08-03 22:56

RT @to_yama1192: なんか漫画家さんや作家さんが(表現規制は別として)あんまり政治の事や時事の事についてTWしない理由が分かった。政治主張をするとかならずそれに合致しない政治主張をする人とカチ合ってしまって、客を逃すからだ。だって今、作家さんが私が嫌な政治意見をR…
08-03 22:22

RT @fuji_san_: 目標だった1万PVを達成したので、次の実績解除は「タイトルエゴサで自分のツイート以外が出てくる」です
08-03 22:18

RT @asahi_tokyo: 2020年東京五輪のエンブレムが、ベルギーにある劇場のロゴマークと似ているとされる問題で、劇場ロゴをデザインした人の代理人がエンブレムの使用差し止めを求める文書を、日本オリンピック委員会に送っていたことが、分かりました。 http://t.co
08-03 22:17

RT @InternetKillYou: アメリカのオタクが「のんのんびより」を観て田舎なのにKKKが出ないと不思議がっていたそうなので今後、田舎を舞台にした日常系アニメに在特会やチーム関西を出すことが求められているのでは。太地町でシーシェパードと殺し合いさせよう。
08-03 22:07

RT @obenkyounuma: 前回の逮捕では裁判所からの勾留延長取れなくてすぐ釈放になってるのに再度令状取ったというのは、相当な執念。是が非でもFC2を潰すつもりらしいRT
08-03 20:52

RT @hiroujin: FC2創業者弟ら再逮捕=釈放後、別容疑-サイトでわいせつ動画公開・京都府警など http://t.co/dWCZ1OLsun
08-03 20:52

RT @yanoja: では改めて宣伝。まだインターネットどころかパソコン通信すら普及前の1986年作。時代を先取りするにもほどがある!と評された、ネトゲにダイブ話のオーパーツ『ネットワーク戦士』 http://t.co/noVi4jX8zE #マンガ図書館Z
08-03 20:47

RT @Saya_Makimura2: 腐女子を狙うファッションホモを狙うガチ勢を楽しむ腐女子を狙うファッションホモを狙うガチ勢を楽しむ腐女子を狙うファッションホモを狙うガチ勢を楽しむ腐女子を狙うファッションホモを狙うガチ勢を楽しむ腐女子を狙うファッションホモを狙うガチ勢を楽し…
08-03 18:46

RT @kitaken1ro: ハリルホジッチ監督は日本サッカーに問題提起するために、あえて前から行かせたんじゃないかなという気がしてます。こんな無茶な日程でプレーさせたら、そりゃガス欠するよね、と。もちろん代表チームを勝たせるのが監督の仕事だけど、ハリル監督がやったことに賛同…
08-03 18:25

【サッカーダイジェストの視点】北朝鮮を相手に不覚。意思統一の欠如が招いた痛恨の逆転負け(SOCCER DIGEST Web) - Yahoo!ニュース http://t.co/5LJCE3S2z2 この日程で勝てると思っているのがもう……。
08-03 18:24

インテル指揮官、長友が放出要員と明言「売却しなければならない」 http://t.co/2PV9Md6sps @SoccerKingJPさんから
08-03 18:21

RT @skryta: まあ、②が問題になる人は、ごくごく少数やろけどな。
08-03 17:46

RT @skryta: 「キャラクターの複雑化」は、大きく二つに分かれるのではないかな? つまり、①「キャラクターに対して形成される予測情報がシンプルだと長編化に耐えられないから、複雑にする必要がある」というものと、②「複雑な設定でも、長期間続くと飽きてくるから、適宜テコ入れが…
08-03 17:46

RT @skryta: だから、キャラクターをお色直しするというのは、キャラクターに対して形成される予測情報を新たにする作業だといえる。つまり、この作業は、マンガだけでなく、小説にも関係があるわけか
08-03 17:45

RT @skryta: キャラクターの実体は、そのキャラクターに対して形成される予測情報なのだよな。「きっと、このキャラクターは、こう行動するに違いない。さすがに、ああは行動しないだろう」というのがキャラクターの正体なんだ。
08-03 17:45

RT @skryta: デザインの話は、小説に関係ある話なのだろか? 分からないのだよな。ストーリーがルーチン化して飽きるというのは、小説にも関係があることは分かるのだけどな。
08-03 17:45

RT @skryta: 不思議なのは、週刊少年サンデーは、週刊少年ジャンプでやるような「お色直し」はやらないのだよな。初期設定のまま十年以上、連載させていたりするからな。
08-03 17:45

RT @skryta: 週刊少年ジャンプが長期連載マンガでやる作業は、本当に、「お色直し」であり、「リニューアル・オープン」なのだよな。つまり、デザインが変わるだけで、話のなかでやっていることそのものは、従前とは変わらないんだ。
08-03 17:45

RT @skryta: 聖闘士聖矢の黄金聖闘士とか、ドラゴンボールのスーパーサイヤ人とか、ブリーチの真の斬月とか。週刊少年ジャンプは、キャラクターのお色直しをかなり意識的にやるのだよな。ただ、お色直ししたからといって、話のルーチンそのものは、変わらないのだよな。
08-03 17:45

RT @skryta: そういえば、ドラゴンボールは、スーパーサイヤ人になっていたな。
08-03 17:45

RT @skryta: 作品が長くなると、ストーリーに対して飽きがくるというのは、何となく分かるのだよな。だけど、キャラクターに対しても、同様に飽きがくるというのが、意外と失念するのかな? どうも、そういう感じがするな
08-03 17:45

RT @skryta: 「長編作品では、キャラクターに対する飽きを回避するために、お色直しが必要だ」と言われたら、何か、たわいないことのように思われるけれど、筒井康隆とかは、結局、これを習得できずに終わったわけやからな。
08-03 17:40

RT @skryta: 「キャラクターの複雑化」という名称の通り、長編化に伴うキャラクターのお色直しは、キャラクター設定を追加で足すことになるわけやな。だから、長編作品を構想するのであれば、後で、設定を足せるように、キャラクターを作っていた方がいいんだ
08-03 17:40

RT @skryta: 師匠について、特殊能力を習得するとかもあるな。
08-03 17:40

RT @skryta: 最初の内は、生い立ちに関する情報は、あまり出さないでおいで、「どうも、話が長くなってきたな。そろそろ、お色直しするかー」となった辺りで、「今、明かされる真実の過去!」をやって、「実は、このキャラの本当の顔は違っていたのですよ」とやる手法もあるな
08-03 17:40

RT @skryta: だから、長編作品の構想を立てる際は、「出ずっぱりのキャラクターは、飽きがくる」ことを頭に入れておいて、「途中で、どうやって、お色直ししよか?」と考えておいた方がいいわけやな。これが要するに、「キャラクターの複雑化」の原始的な発想なわけだ
08-03 17:39

RT @skryta: だから、「『キャラクターの複雑化』が必要なキャラクターかどうか?」というのは、登場回数を見れば分かることなのだよな。例えば、使い勝手がいいからといって、頻繁に登場させる助っ人役みたいなのがいたら、それも複雑化対象と考えていた方がいいわけやな。
08-03 17:39

RT @skryta: 長編になると、出ずっぱりのキャラクターに対しては、どうしても飽きが出てくるのだよな。だから、「お色直し」が必要となるんだ。商店でいうと、「リニューアル・オープン」やな。
08-03 17:39

RT @skryta: まず、短編では、「キャラクターの複雑化」は問題にならないんだ。「やりたい人はやればいいんじゃないの?」という程度の話なんだ。問題は、長編なのだよな。
08-03 17:39

#なかよしMAP を作成したよ http://t.co/mehpPQhJaP http://t.co/EFdtnM6Nby
08-03 14:43

日本で儒教文化が根付かなかったのは、男子直系のみが先祖を祀る資格がある、という儒教系の信仰と武力による実力主義的な武士階級の価値観の相性が悪かったから。江戸期には戦乱が無くなったので両者に共通点も見られたが、日本人の本質に大きな変化は無く、男児より両親の権力が強かった。
08-03 10:35

http://t.co/yddHjl9NX0 ラクネラ「なんだか悪いわネ。ハニーのそういう優しいところ、好きよ♡」-ようこそ、世帯主さん!モン娘応援サイト- #モン娘 http://t.co/75fHcMqIav
08-03 10:29

RT @abigail9801: @toriyamazine 「踊る大捜査線」の青島などの場合、不自由な状況にあっても違法な手は使わず(ギリギリで苦しんでも踏みとどまる)、推理力より足で稼ぐ(カンは良いが、頭脳はそこまで鋭くない)という事で等身大の、超人探偵の属性がない人物で…
08-03 08:45

RT @abigail9801: @toriyamazine まんまです。右京は、複数の探偵の性質を合成して、水谷豊という役者の性質に合うようアレンジしたものですし(これは「ブラッド・ピットの吸血鬼映画」に当たるやり方)。非常に遵法精神が高いのに、証拠を手に入れるのに平…
08-03 08:44

(10)倒叙型のミステリでは、犯人が犯罪をしなければ話が始まらないので、ここも「お約束」として数えることは出来る。しかし、犯人のほとんどは職業犯罪者ではないので、彼らの観点からすると、どんなに利己的な理由でも「予想外の事態に対応するための殺人」を犯すという展開になっている。
08-03 08:44

(9)そして、面白さの観点で判断した場合、コロンボは同じ事しかしていないので「詰まらない」のだ。ただし、カタルシスは与えてくれる。実は『刑事コロンボ』で面白いのは犯人の方なのだ。犯人の大半は社会的地位が高く、頭も良く、犯罪などしなくても問題が無いはずなのに殺しをやってしまう。
08-03 08:40

RT @abigail9801: @toriyamazine 21世紀の日本の家庭事情だと、杉下右京がそれにあたり:①「気になりますねぇ」と言って、およそ脈絡がなく見える事象を並べる②詳しい事を聞かれると「わかりません」と言う③突然の思いつきで「確かめてみましょう」と勝…
08-03 08:36

(8)つまり、制作側は「客が何を見たいのか?」が分かっていて、そこの部分だけパターン化して崩さないようにして、客の予測を裏切らないようにしているのだ。これが長編作品における主人公にとってもっとも大事な役割なのである。東映の時代劇や正義のヒーローものも役割は一緒である。
08-03 08:35

(7)それじゃ、「何が統一感なのか?」というと、それは観客の「予測通りに行動すること」なのだ。コロンボが登場すれば、彼は必ず犯人のアリバイ崩しにかかり、馬鹿のフリをして犯人をいらだたせ、ミスを起こした隙を突いて相手を逮捕する。コロンボが出てくれば、これを必ずやる。
08-03 08:33

(6)つまり、『刑事コロンボ』という作品は倒叙ミステリである以上、犯人がいれば話は成立する(別にコロンボが事件を解決する必要は無い)のだが、客が見たいのはコロンボであり、もっと具体的に言うとコロンボが社会的に高い地位にいる犯罪者をこき下ろすシーンが見たいのである。
08-03 08:24

(5)『刑事コロンボ』は倒叙ミステリの形式を採用しているので、視点と主人公の不一致が分かり易い構成になっている。観客は犯人サイドからコロンボを見るし、画面に一番映っているのも犯人なのだが、シリーズを通した主役はあくまでもコロンボで、彼がシリーズ全体に統一感を付与しているのだ。
08-03 08:20

(4)ただ、それと「観客が誰に感情移入するのか?」は全く別問題。有名なのは「刑事コロンボ」。最初の作品では脇役だったのだが、観客のリアクションが余りにも良かったので主役に抜擢。にもかかわらず、TV作品での「主観」はあくまでも犯人で、コロンボの立ち位置は「犯人から見た刑事」なのだ。
08-03 08:12

(3)……プロデューサーに企画を売り込むには、たとえば「ブラッド・ピット主演の吸血鬼映画!」という持ちかけ方をするそうだ。つまり、どんなストーリーかが重要じゃ無くて、誰が主演かが重要なのだ。前述した情報だけでは、どんな話かは全く分からないからね。
08-03 08:06

(2)たとえば、かつてハリウッドの帝王だったルイス・メイヤーは、自分の子飼いの俳優が演じやすいキャラクターに合わせてシナリオを書かせていた。この場合は、主演俳優=主人公という仮決めで作業をすることになる。このハリウッド式は今でも通るようで、ストーリーに興味の無い……
08-03 08:03

(1)キャラクタードリブン型の作品は、作家が持っているストックキャラクターに合わせて話を作ったり、既存の話をアレンジしていく作業なので、作業の過程のかなり初期の段階で「どの視点で書くのか?」という事が決まっている。だから「誰が主人公なのか?」が他の創作法に比較すると比重が高い。
08-03 08:00

ああ……尽きぬ泉のように電波が次々と湧いてくるのは、終戦記念日が近いからか。クリスマスやバレンタインと一緒だよね。
08-03 07:57

RT @abigail9801: @toriyamazine そして、報告を聞いた者が「話がおかしい」というと「(自分の結論を、ひいては自分自身の愛好する何かを)否定された」として、激烈な反応を示したり。(´・ω・`)「事実関係が欠落しているか、提示された推論規則にトビが…
08-03 07:26

RT @abigail9801: @toriyamazine 「好き嫌い」までが推論に介入してくると、「明らかに印象で歪められた報告が、客観的だという本人の主張付きで入ってくる」という救いようのない事態になりますが、その前段階として「そもそも事実と推測を峻別して報告する訓練を…
08-03 07:26

RT @24_589: これは矯風会やら日ユニやらポラリス(現ライトハウス)やらが未だに喧伝し続けている『日本は児童ポルノ大国』という虚偽にも通じる。彼らが必要とするのは妄想であり、事実ではない。https://t.co/HIPhAllB2Hhttps://t.…
08-03 07:14

で、思想信条が事実より上位にある人間に「それは事実じゃ無い(ので主張するのを止めろ)」と言っても、「どうして事実じゃ無いのが悪いのか」が分からないから、仮に圧力をかけて止めさせたとしても、本人の不満は残るし、それがあるからまた同じ事を繰り返すという悪循環が起きるだけなんだよな。
08-03 06:50

思想信条が事実より上位の価値観で、自分の思想に合わせて事実をねじ曲げるのに何の良心の呵責も持たない人、というのはどの世界にでも一定数いるし、しかも複数のジャンルに跨がっている。オタク偽史を語っている連中の大半は、極右や極左思想、特定宗教団体との親和性が異常に高いからね(棒)
08-03 06:46

RT @osaka_seventeen: ラノベって何だろうな。人に対する説明はちゃんともってるけど、改めて考えるとよく分からない
08-03 06:38

http://t.co/2tUzEG5KKL ラクネラ「え、つまんなそうに見えた?ハニーといてつまらないわけない…なんでもないわよ♡」-ようこそ、世帯主さん!モン娘応援サイト- #モン娘 http://t.co/75fHcMqIav
08-03 06:10

RT @go_philospirit: 特定秘密保護法(笑)があっても盗聴されて共有されている間抜けさ。>NSAが盗聴した情報は「ファイブ・アイズ」といわれる英国、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドで共有:米NSAが日本の重要情報を盗聴 関係者からはお手上げの声htt…
08-03 05:59

0件のコメント

コメントの投稿

新規
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

0件のトラックバック

トラックバックURL
http://toriyamazine.blog.2nt.com/tb.php/1853-f0e5ea25
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

Appendix

プロフィール

toriyamazine

Author:toriyamazine
東京都出身。
高校在学中にライターとしてデビュー。
以降は編集者・ライター・ゲームディレクター・実写アダルトDVDの監督、そして作家を兼任。
仕事はSMポルノ関係全般で、小説、ゲーム、実写etc、アニメーションを除くすべてのポルノ作品を平行して制作。年間発表数は約6作品前後がコンスタント。
一般作に関しては、別名義、もしくはアンカーマンとしてのみ参加中。

追記・最近になってメールで連絡が取れないという非難が多く聞かれるようになったので、仕事用のアドレスを公開しておきます。
jjnewzine★gmail.com
です。★マークを@に変えて使ってね。

FC2カウンター

FC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンターFC2無料カウンター

カレンダー

12 | 2025/01 | 02
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最近の記事

月別アーカイブ

FC2ブログランキング

FC2 Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

読書カレンダーBLACK

Powered By 読書カレンダー

Twitter...

toriyamazine

ブログ内検索