王様を欲しがったカエル
作家・シナリオライター・編集者を兼任する鳥山仁の備忘録です。
Entries
02/28のツイートまとめ
- toriyamazine
RT @youkoseki: 昨日の警察庁が発表した若者の犯罪離れ「若者の数が減ってるからでしょ」みたいに言う人がいるけど、もとのレポートによると人口よりずっと早いスピードで減っていることが分かる(人口比:1000人あたりの検挙・補導人数)。凶悪犯も減ってる。 https://…
02-28 23:58RT @kinmanshouji: 池袋にて。吶喊! #garupan #ガルパン劇場版 #大洗 https://t.co/nKjg3UNqYP
02-28 22:24RT @futene_cat: 蝶野ガルパンおじさんのサイン会で、ご本人に映画何回観たんですかって聞いたら「3回しか観てない」って言ってた。(※普通は1回) #garupan
02-28 22:23【波よ聞いてくれ(1) (アフタヌーンKC)/沙村 広明】この作品も絵とキャラクターが好きで買って満足はしているんだが、話が無きに等しいので評価が難しいものの1つ。 →https://t.co/eRUrIRLqXP #bookmeter
02-28 21:11【波よ聞いてくれ(1) (アフタヌーンKC)/沙村 広明】を読んだ本に追加 →https://t.co/iKFWbG4c1x #bookmeter
02-28 21:10自分より身分が低い相手に劣情を催す性癖を下淫と言うのだが、これをテーマにしたお陰で裁判の対象となった作品が『チャタレイ夫人の恋人』。同作は、准男爵夫人のコンスタンスが森番の男と下淫するという内容で当局の怒りを買った。いわゆる奴隷ものを批判する人も、警察と同じ気持ちなんだろう。
02-28 21:04RT @yuzu_rayun: 親愛なるフォロワーの皆さんへ僕が日本の素晴らしい文化と社会に出会ってから6年が経ちます。毎朝、起きた時に日本での全ての体験に感謝します。僕の人生にとって一番の宝物です。 https://t.co/3S6UAmdniH
02-28 20:52わたしはIQトライアングルテスト(2016年版)で【155】を記録しました! https://t.co/EO2Bf1vNax #NLN うわっ、低っ!!
02-28 20:06ガルパン4DXは最強の4DX映画だった | N-Styles https://t.co/QnBbGtJJkW #Zenback @zenbackさんから
02-28 19:30RT @Geroko: ガルパン劇場版4DX鑑賞終了これ、4DXで初見の人いたらまず落ち着いて粗筋頭に入ってこないかもだな…(情報量が凄すぎてw)
02-28 19:16
右脳派・左脳派診断結果: 【左脳 (36%) : 右脳 (64%)】(右脳寄り · 本能) https://t.co/0Xkxiu3NB0 #NLN
02-28 17:44RT @skryta: 少年サンデーで目下進行していることは、恐らく、サンデーが今まで保証してきた感情移入を見直す作業だと思うのだよな。ただ、それは、従来の固定客を手放すことを意味するから、少年サンデーは死ぬ可能性がかなり高いわけか。まあ、従来通りでもジリ貧やけどな
02-28 14:10RT @skryta: 「予測外の出来事が起こることが面白さの本質」だから、感情移入を重視すると、それが新鮮な間は、面白さとの相乗効果で、凄まじい売上を達成するわけやな。だけど、じきに飽きがやってくる。ここでテコ入れが必要となるのだけど、それは、お約束を見直すこととなるから、固…
02-28 14:09RT @skryta: 少年サンデーは、感情移入を重視しすぎて、雑誌のテコ入れが必要となったけど、少年チャンピオンは、従来通り、ぶっ飛んだスタイルでいいのか。少年チャンピオンの方が案外、少年サンデーより長く続くやり方なのだな
02-28 14:09RT @skryta: これは、逆の言い方をすると、例えば、グラップラー刃牙みたいに、全員が全員、見るからに異様なキャラとして登場した方が娯楽創作としては、成功しやすいのか。娯楽の仕組みを踏まえると、『どこにでもいる普通の人』は、意外とリスクが大きいのか
02-28 14:08RT @skryta: 主要キャラ全員が、『どこにでもいる普通の人』としてまず登場する話は、「どの登場人物が、怖いことをするキャラなのかが分からないホラー作品」と同じ事態を引き起こすのだよな
02-28 14:08RT @skryta: 「感情移入は基本的に類似性の法則に則って行われます」ではないけれど、観客が感情移入しやすいように、『どこにでもいる普通の人』としたくなるのだよな。つまり、「余分な情報を削って感情移入をするための情報をクローズアップした方が(感情移入がし易いので)良い、と…
02-28 14:08RT @skryta: だけど、娯楽作品を作る際は、純粋娯楽創作理論でいう所の、「受け手が見ただけで馬鹿だと分かるキャラクター、あるいは超人的な能力の持ち主Aが登場する(前振り)」がしばしば失敗するのだよな。理由の一つとして、恐らく、感情移入がある
02-28 14:07RT @skryta: 例えば、ホラー作品を作るのであれば、「どの登場人物が、怖いことをするキャラなのか?」は、通常、はっきりと分かるように書くと思うのだよな。何らかの制作意図があるなら隠すかも知れないけど、特に理由がなければ、「お化けはコレ」と明示すると思うのだよな
02-28 14:07RT @skryta: 俺の作品は、全体的にキャラクターが弱いのだよな。この辺りのことを考えていて思ったのが、『キャラクターが弱い』の一番大きな原因は、「どの登場人物が、馬鹿あるいは馬鹿の代用となるキャラなのかが分からない」なのではないかということ
02-28 14:07RT @skryta: 例えば、グレムリンの「真夜中に食べ物を与えてはいけない」は、『狂人1(B-1)アルコール依存症。薬物摂取依存症』に分類できるな、ということを思ったのだよな。https://t.co/liNq9r8Ic6
02-28 14:07RT @skryta: 純粋娯楽創作理論には、「馬鹿の代用となりうるキャラクター像」が分類されているけど、これは、ホラー作品で、「お化けの代用となりうるキャラクター像」にも応用できるな、ということを思ったのだよな。
02-28 14:07RT @skryta: 純粋娯楽創作理論には、「馬鹿でなくても非常識な行動が可能なキャラクターであれば、馬鹿と同じ役割を作中で果たせるということになります」とあるのだよな。で、ホラーも、一応、「お化けと同じ役割を作中で果たせる」キャラクターを出せば済む面があるな、ということを思…
02-28 14:07RT @skryta: 物語としてホラーを作る場合は、お化けが書けないとかなり制約が大きくなる気はするのだよな。だけど、抜け道がなくはない気もするのだよな。
02-28 14:07RT @skryta: 純粋娯楽創作理論には、「馬鹿が書けない人は娯楽創作には向いていない」とあるのだよな。それでは、「お化けが書けない人はホラー創作には向いていない」のだろか? この辺りがどうなのか、ということを思っていたのだよな。
02-28 14:06RT @skryta: 純粋娯楽創作理論では、娯楽作品において、「受け手に予測をさせ、なおかつこれを裏切る行動をする係」は、『馬鹿』と呼称されてきたと書いてあるのだよな。一方、ホラー作品におけるお化けは、通常、主人公にはならないから、「受け手に予測をさせるための情報を与える係」…
02-28 14:06RT @skryta: ホラー小説における典型的なキャラクターは、何か? これは、恐らく、お化けだろう。お化けは、「受け手の予測を裏切る行動をする係」になるな、ということを考えていたのだよな
02-28 14:06RT @toriyamayusuke: 以前、電子書籍が話題になった時、誰かが「自分は古い人間なのでやはり紙の本に愛着があります」と言ったところ、古代を専攻している方が「紙の本なんてつい最近出てきたものに愛着などありません」と答えている場に居合わせたことがある。
02-28 14:05RT @G_boxes: 「最近のラノベはもっと昔のSFを勉強して換骨奪胎して新しい地平を開け」系の話、是非とも「スマホもインターネットもMMORPGも予測できなかったSFから学ぶことなぞ何があるのか」とかそんな雑な感じで殴り返してほしい感じはある
02-28 10:51RT @S_39X: ローズヒップティー https://t.co/9mNCpk9kmd
02-28 10:48RT @AD_Yakimenko: みんな知ってるかい、アンチョビ(anchovy)はイタリア語じゃなくて英語なんだよ https://t.co/isOkivoojR
02-28 04:49対偶ボット、なにげに面白い……。
02-28 04:20RT @izumino: ガルパン劇場版でちょっと反復する関係性(法則性)に気付いたんだけど、戦車道の女子は「頼りにする相手といると幼児化してしまい、離れていると毅然とする」という心理構造があるんだ。会長に対する桃ちゃん、ノンナに対するカチューシャ、西住殿に対する会長でこれが繰…
02-28 04:17あなたのツイッター依存度は「45745」です。0~100…ツイッター初心者101~500…普通501~3000…軽いツイッター依存3000~…ツイ廃https://t.co/WvJMbd7Gh4依存しまくりじゃん……。
02-28 04:00RT @monnji0083: 【定期】2月25日に二年半ぶりの最新単行本「このクソったれの雌豚どもよ」が発売されます。発売日が近いので何度か宣伝ツイートしますので少々ご迷惑をおかけします。以前と同じお尻の描写にも力をいれてます。お楽しみに~(^^ゞ https://t.co/…
02-28 03:57RT @gishigaku: よろしくお願いします◎新刊『江戸しぐさの終焉』https://t.co/SBhQpFd51l ◎発売中『理科の探検』2016年4月号https://t.co/HK3Wcac1bN ◎前著『江戸しぐさの正体』https://t.co/a…
02-28 03:50良く知られているように、芸事の技術には主に精度と速度の2つの要素があって、両方同時に出来ないと意味が無い場合が多い。たとえば文章の場合、ただ上手に書くだけでは駄目で、早く書けなければ仕事にするのは難しい。ただし、独習している人の相当数が後者を失念して、実戦でパニックに陥るのだ。
02-28 02:27芸事で今までよりも上達しようと思ったら、背伸びをする=負荷を掛けなければならないんだが、これを自主的に出来るのかどうかでまずハードルがあって、次に出来ない場合は師匠なり指導者なりの指導を受けられるかどうかでハードルがある。更に適度な負荷で無ければ、上達しないか心が折れる。
02-28 02:21RT @joyride1969: ラクガキ『裸つけ襟』という可能性についてモデル:ほたるさん https://t.co/xi7PSSjmAG
02-28 02:04【ユエラオ/黒咲 練導】緊縛+百合+絵柄が好きという理由で買って、満足もしているのだが話は無きに等しいので評価が難しい。 →https://t.co/qXCT6eC9x3 #bookmeter
02-28 01:54【ユエラオ/黒咲 練導】を読んだ本に追加 →https://t.co/FAldFSd4eu #bookmeter
02-28 01:53RT @skryta: ポン助は、馬鹿だった。彼は、子どもの頃、仮面ライダーやサイボーグ009のような改造人間が好きだった。だから、大人になると、足繁く風俗に通うようになった。なぜなら、そこには美容整形外科で手術を受けた改造人間がたくさんいたからだった
02-28 01:49RT @R18Tonda: 全年齢?向けのガルパン漫画です。僕はタン・フー・ルー先生を使ってました。 https://t.co/Sap40e9ZY7
02-28 01:45RT @buddhobhagavan: 米国で働いてた時「チームで飲む」となったら全員朝5時過ぎに出社→15時に揃って退社、ハッピーアワーで2-3杯飲んだら18時には家の晩御飯に間に合うように全員帰宅。翌日の仕事や家族を犠牲にしない上、金もかからないから本当に素晴らしい飲み方…
02-28 01:11RT @BitingAngle: 今夜の塚口流戦車道イベント、個人的には4DXを超えたと確信している。盛り上げるネタもタイミングも参加者自身が考えて仕掛けていき、それにまわりが乗っかって劇場全体が大きくうねっていく。この掛け合いがめちゃくちゃ楽しい。ガルパニストにとってひとつの…
02-28 00:54
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://toriyamazine.blog.2nt.com/tb.php/2062-4019c12f
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)