2ntブログ

Entries

05/01のツイートまとめ

toriyamazine

RT @Qoly_jp: レジェンドも現地観戦中!カントナが選ぶ「最高の11人」(3/3配信) https://t.co/7SeDh2Mgca #ユナイテッド #レスター https://t.co/2Y18oc9Qu8
05-01 23:20

RT @YOW_: 大塚英志の藤田嗣治評は、藤田の本来の作風を「カリカチュア」と位置づけそれに対して戦争画の「リアリズム表現」を書いたものだが、藤田の絵を「カリカチュア」だと言われてしまうことは、絵描き的にはモニョりますね @YOW_
05-01 23:05

直接民主主義も哲人政治も古代ギリシアで失敗したので、「みんなで決める」も「頭の良い奴に決めさせる」も駄目という結論が出たのが政治の世界。そこで「人気者に決めさせる。みんなの利益にならない事をしたら人気が下がるから頑張るはず」という議会制民主主義で運営しているわけで……
05-01 22:56

RT @kiyojirou: 選挙の場合、表現規制問題はメインにされないと言うか他の問題にも関心を持って欲しいと言われるし実際のメインはそっちだからなあ… >前RT
05-01 22:51

↓そりゃ選挙は選挙区内の人気者を決める制度だし、人気者になる条件に「アニメを見ている」とか「同人誌を売り買いしている」が入っていなければ票にならないのは当然としか(白目) そしてアレな人達の支持を得ているのも結構なマイナスだから。それでも今までの成果で山田議員を応援するけどね!
05-01 22:51

RT @sin_Lv98: しかし表現規制反対って本当に票にならないですね。投票者の大半が高齢者で、若い人のごく一部しか創作物を楽しむ人間はいない。その中でさらに、規制されやすい表現=二次性表現がなければ生きられない二次コンは極々わずか。そこから更に政治の最重要問題だという人は…
05-01 22:46

RT @sin_Lv98: 今回の件で山田信者ガー擁護ガーとか、切り捨てろとか言ってる界隈は、アカウント見る限り大阪維新がらみです(反お維が多いように見えますが)。ようはポジショントークのために何でも利用するって事で、巻き込まれた形
05-01 22:45

RT @sin_Lv98: なぜ表現規制反対が受けた多大な恩恵も知らないような人が、ドヤ顔で「現在の選挙制度からすれば悪手だよね、チミィ」なんて語るんですか。知ってるんですよそんなのは。ただ我々は受けた恩を返そうとしてるだけなんですよ
05-01 22:45

RT @Anokatsu3150: ウルティラ終わって新橋へ撤収中。確かに画質も音質も半端なかった。SEとかも聞き分けられたし。あと、今さらだがエンディングでサンダース勢が食べてたドーナッツとフライドチキンの箱がミ○ドとケ○○ッキーっぽかったな。#garupan
05-01 22:39

詩的な文章にしたいのであれば読んで違和感があるかどうかをチェックすればいい。韻を踏んだり規則性がある方が読みやすく、従って詩的と言える。Aはベッドから立った。目の前にテーブルにコップが置いてあった。コップの中の水はぬるかった。飲み終えたAは唇を突き出した。これが……
05-01 21:41

↓動作の種類で判断。0)動作が絡まない場合○コップは机の上に置いてあった。○机の上にコップがあった。1)置く場合○Aはコップを机の上に置いた。○Aは机の上にコップを置いた。2)見る場合○Aは机の上に置いてあるコップを見た。×Aはコップを見た。机の上に置いてある。
05-01 21:31

RT @skryta: 文芸は、言葉の芸術だから、詩的技法が割りと強調されるのだよな。だけど、「文章力は換金性が低い」ことを踏まえると、小説の文章は、①語句の言い換え②概念を提示する順番これらを検討する方が詩的技法よりもずっと重要なのではないかな?
05-01 21:24

RT @skryta: これは、①は、「机→茶碗」の順に概念を提示していて、②は、「茶碗→机」の順なのだよな。こういう具合に、「どういう順番で、概念を提示するか?」という問題があって、これが結構、迷うのだよな
05-01 21:24

RT @skryta: ただ、描写文を書いていると、修飾語の語句が長い/短いとは、少し別の問題があるのだよな。つまり、概念を提示する順番の問題がある。例えば、①机がある。その上に茶碗が置いてある。②茶碗がある。それは机の上に置いてある。
05-01 21:24

RT @skryta: 本多勝一は、「日本語の語順は、①修飾語が被修飾語より先にくる②述語は一番最後にくるぐらいしか決まっていない。修飾語は、語句が長いものを先に短いものを後に置いた方が読みやすくなる」ということを言っているのだよな。https://t.co/ZQD
05-01 21:24

RT @tmp_pianisti: 熊本に液体ミルク支援してくれたのに、それをフィンランド国内で公表することもなく謙虚なValio社。だから私が代わりに宣伝してあげる(笑)。このヨーグルト(焼きリンゴ味)、めっちゃ旨い&大好き♪フィンランドにご旅行の際はお試しを! https:…
05-01 21:23

RT @skryta: 「うわー、俺も数学が苦手だから、抽象的な思考力()がないんだー」となった所で気づくんだよ。つまり、「多くの人は数学が苦手なのに、なぜ、新しい技術や知識が次々と生み出されるのか?」ということにね。それは、仮説検証作業によるのだよ。だから、検証作業が身につい…
05-01 21:18

RT @skryta: 「抽象的な思考力」と言っている人の大半がやっているのはただの言葉遊びなのだよな。そもそも、数学が苦手な時点で、抽象的な思考力()があるわけがないじゃん
05-01 21:18

RT @skryta: 「車が入らないなら馬を使えばいいじゃない」が成立するケースとしないケースが思考力だけで導き出せるか? 無理だよ。仮説を検証する作業を経ないと解の妥当性は定まらないんだ。そして、この検証作業が習慣として身についている人はとても少ないんだ
05-01 21:18

RT @skryta: 実際には、思考力よりも検証作業の方が大切なのだよな。思考力はあっても、検証作業が身についていないと、「車が入らないなら馬を使えばいいじゃない」みたいなことを言い出す人になるんだ。https://t.co/slidmXfdEU
05-01 21:18

RT @abigail9801: @toriyamazine …ぶっちゃけ、一元的外在制約説(公共の福祉が個人の自由に優先する)を採って他人のやる事を制約したがる人は、無自覚に「責任を取る必要がない権力」を求めているだけだと、私は考えている。 https://t.co/j0W
05-01 21:12

RT @abigail9801: @toriyamazine (※さらに…)…そもそも、明示的に法で止められていない事は他人に咎め立てされる筋合いがないのであり、「ぶつかってから話し合え」(公共の福祉と言っても、大抵は他人のやる事など無関係である)としておかないと、何一つやれ…
05-01 21:12

RT @abigail9801: @toriyamazine (※さらに補足)一元的内在制約説、一元的外在制約説、混在説があり、要は「公共の福祉」がどこまで及ぶかについて議論があるという事。どの説を採っても司法を頼って権利主張は出来るが、行政とそういう形で闘争するのはしんど…
05-01 21:12

RT @abigail9801: @toriyamazine (※鳥山語法)ここで「公共の福祉によって調整」と言うと、一元的内在制約説となり、「公共の福祉の概念は元来各種権利に含まれているので、改めてそれを強い制約の根拠にすべきでない」となり、一元的外在制約説を取ると「公共の…
05-01 21:12

文学フリマ巡回中。短時間で作品を選ぼうとすると、表紙デザイン、文字の見やすさ、表紙に書かれている文字から内容を容易に類推できること、の三点が重要なのが理解できる。映画のポスターで文字情報がない方がいいという話がよく出るが、何冊も並んでいる中でその方法は自殺行為かなあ。
05-01 14:08

何度も言っているけど、オタクの集まりは政治的結社ではないので、政治的に正しい判断ができるとは限らないし、そもそも政治的理念で統一見解があるわけではない。たとえば表現の自由は公共の福祉によって調整すべき案件なのに、未だに一元的外在制約説で規制すべきという人がいるんだぞ(萎)
05-01 12:54

RT @45Bears: 正直、オタクとて人だからして、レッテル貼って差別もするしされもするし、そこから学ぶ人学ばない人でエンドルートは分かれていく部分があるのかもなぁ。
05-01 12:43

RT @nishi1010kawa: 実話。ここの社員でもなく、給料も保障もなにもないフリーランスのイラストレーターです。この条件を受けると餓死する。 https://t.co/Q3bYvsN7Bq
05-01 12:31

↓大半の作品は作家の寿命よりも早期に忘却されるから、むしろ常識的な対応と言えるかも。
05-01 10:55

RT @ramuniikun: クレしん映画で、あっという間に風化するとわかってる流行りネタを堂々と使うのって、「今正に目の前にいる子供を笑わせたい」という意思表明に感じるな。作品として残すことより、リアルタイムのコミュニケーションを意識してるみたいな。
05-01 10:52

今日はコミ1も開催されるんだ。知らなかった。私は文学フリマに顔を出そうっと。
05-01 10:44

殉職はロボコップの始まり。「いいか、うちの署で殉職した奴は、必ずロボコップにされちまうんだ。拒否権は無い。だから絶対に死ぬな」 https://t.co/tUAOI3V51P
05-01 04:21

神道系宗教団体の国会議員へのロビイング活動は第1回帝国会議(1890年)前後からスタートしているから、実は社会民主党の結成(1901年)よりも早い。神道系団体が議員陳情を戦術として利用したのは、主要な行政官が政教分離支持者で神道家の話を聞いてくれなかったからだ。
05-01 03:58

↓残念ながら、このセンスが自分には無い。よく変な滑り方をするんだよね。
05-01 03:42

RT @osaka_seventeen: 飛騨のドワーフ、大和のエルフに関する短篇は随分前に書いたのであった。https://t.co/I2ezAstpJJ
05-01 03:40

RT @SagamiNoriaki: 小池一夫先生が羨ましい@gryphonjapan創作家が「ふふ、君も悪気があったわけじゃなくて、史実と思い込んでしまったんだろうけど、〇〇という設定(人物)は、僕の創作した部分だよ!」と他のクリエイターに言えたら快感だろうなあ@ishika
05-01 03:40

RT @KuranaStarling: 『宇宙戦艦ヤマト』の生歌で始まり『マジンガーZ』の生歌で占める。今何年だ。21世紀だよwぼくら60年代生まれは涙ちょちょぎれですが、お若いリスナーの方にはごめんなさい(^_^;) #zanmai
05-01 01:47

RT @sanger68000: イオンの無料コンサートのリハーサルで、早く来すぎて観客が俺しかいない中で「これリハーサルだから!本番じゃなくてゴメンね!」って謝りながら本イキで「マジンガーZ」の1番を熱唱してくれた水木一郎アニキは、控えめに言って神。#zanmai
05-01 01:47

RT @ShiraseA: @menazor @toriyamazine @Anchang4 @mentallillness @abigail9801 いまはウィロイドは別の病原体(植物の病原体の一種)の名前になっていますね。こちらは核酸のみのものです。
05-01 01:29

RT @senyowa: ウラシマンもジリオンも気になる枠ではあったあとバジリスクもパチ屋の幟見るたびに気になるけどハマらない奴
05-01 00:41

0件のコメント

コメントの投稿

新規
投稿した内容は管理者にだけ閲覧出来ます

0件のトラックバック

トラックバックURL
http://toriyamazine.blog.2nt.com/tb.php/2124-fe152989
この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)

Appendix

プロフィール

toriyamazine

Author:toriyamazine
東京都出身。
高校在学中にライターとしてデビュー。
以降は編集者・ライター・ゲームディレクター・実写アダルトDVDの監督、そして作家を兼任。
仕事はSMポルノ関係全般で、小説、ゲーム、実写etc、アニメーションを除くすべてのポルノ作品を平行して制作。年間発表数は約6作品前後がコンスタント。
一般作に関しては、別名義、もしくはアンカーマンとしてのみ参加中。

追記・最近になってメールで連絡が取れないという非難が多く聞かれるようになったので、仕事用のアドレスを公開しておきます。
jjnewzine★gmail.com
です。★マークを@に変えて使ってね。

FC2カウンター

カレンダー

11 | 2024/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

最近の記事

月別アーカイブ

FC2ブログランキング

FC2 Blog Ranking

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

読書カレンダーBLACK

Powered By 読書カレンダー

Twitter...

toriyamazine Reload

ブログ内検索