王様を欲しがったカエル
作家・シナリオライター・編集者を兼任する鳥山仁の備忘録です。
Entries
05/03のツイートまとめ
toriyamazine
RT @pennyr0yal_tea: 【速報】なんと開幕前にレスター優勝を予言していた者がいた模様 https://t.co/cBDt5YSucJ
05-03 17:56RT @pennyr0yal_tea: 開幕前わい「レスターはカンビアッソも退団したし降格やろうな。」11月わい「レスターはヴァーディだけ。確変終了後失速する。」12月わい「レスターはヴァーディとマフレズだけ。対策されて終了。」1月わい「レスターはカンテもうまいけど他は雑…
05-03 17:52RT @gunp_m: 突発ガルパン漫画。これだから家元は https://t.co/KqTLkoPIwQ
05-03 17:47RT @pennyr0yal_tea: 開幕前ぼく「レスターはクソ雑魚やし降格やろうな」10月ぼく「レスターは最初だけで失速する」12月ぼく「レスターは後半戦失速する」1月ぼく「レスターはいずれ失速する」3月ぼく「レスターはいずれ失速する」4月ぼく「レスターはいずれ失…
05-03 17:17RT @route268: ラニエリはかつてチェルシーで2004年にプレミアリーグで2位になり、セリエAでも2度、リーグ・アンでも1度2位となった。しかし2008年にジョゼ・モウリーニョに「勝たなくても良いというメンタリティ」と揶揄された男の経歴書に、遂にプレミアリーグ制覇が加…
05-03 12:01RT @soccernewtvp: 【話題の動画】レスターから大逆転優勝を狙おうとしたスパーズがチェルシーに対し、試合で何度も荒れたプレーを行っていたことが話題に https://t.co/LHqyzcdECS
05-03 11:47RT @nikkansports: 133年目!奇跡の初優勝/岡崎レスターV道のり https://t.co/vq8BmKGpkh#レスター #岡崎慎司 #プレミア #トットナム
05-03 11:23創立132年で初優勝、ラニエリも初優勝と、やっぱりあり得ない話だよね、これは。
05-03 11:20RT @okazakiofficial: 久しぶりに我を失うくらい嬉しくて信じられない気持ちです。 https://t.co/PXjmb8mRlf
05-03 11:18RT @Qoly_jp: [Qoly] 「パンツ一丁」約束のリネカー、レスター優勝に喜び爆発 https://t.co/FE4wOGqDHq
05-03 11:14
RT @OfYuuta: レスター優勝おめでとう!まじやべぇわ。優勝オッズ5001倍ってなんだよ笑これが現実で起きるなら本当に人生すてたもんじゃない!https://t.co/fTqn4bPTpj
05-03 11:14こういうところで中古文学に対する造詣の無さが露呈するな(棒)
05-03 04:33【緩募】平安時代の建築における桟敷は、現代のバルコニーに該当するんでしょうか? 「築地に桟敷をつくりかけて」という文章の意味が分かりません。築地塀に桟敷を作ったという意味になるので???なんですが(写真が築地塀です)。 https://t.co/a6G9je2EA8
05-03 04:32toriyamazineさんの脳内は「話」80%「情」15%「会」5% ポイント:4855pt ランキング:1109位 https://t.co/QLpo2gomRR #twimaker
05-03 04:00RT @SeihoTakizawa: 「東京物語」満里子の下書きと完成。顔のバランスがちょっと違う。 https://t.co/J45KRRtY7y https://t.co/Z40NMF74sk
05-03 03:48ありゃ。性的嗜好大事典が売り切れてる。連休の初日なのに欠本は痛いなあ。
05-03 02:17RT @garupan: 明日から3日間、淡路島の洲本オリオンにて3日間限定で本作品の劇場版を上映します!GW期間中、関西では唯一の上映です!宜しくお願いします! #garupan https://t.co/jqxHnUu36h
05-03 01:34RT @piece_dealer: 「アンツィオ3人娘」サンプルショット抜けました!ざっくりスミ入れしてみました。トラックのベースが程々に厚く、重心が下にあるので指でつつくといい感じに左右にフラフラ揺れて楽しいです。#トレフェス #garupan https://t.co/…
05-03 01:33RT @skryta: プロ作家デビューを目指している人は、どうぞ!
05-03 01:11↓これは、そのまま書けば普通に面白い話になる。舞台が宇宙である必要性は無く、たとえば「転生先で会ったのは中学時代の幼なじみだった」にして、幼なじみをヒロインにするだけでたぶん商業レベルの作品が書けるはず。かなり商業的に良いアイデアだと思う。
05-03 00:59RT @skryta: 例えば、「スーパーに行ったら、中学時代の同級生に会った」は、実話だったら、確かに予測外の出来事なのだろけど、作り話だったら、「それで?」となるのだよな。作り話なら、「宇宙旅行中、遭難して不時着した惑星で、中学時代の同級生に会った」ぐらいにしないと釣り合い…
05-03 00:56RT @skryta: 「予測外の出来事が起こることが面白さの本質」なのだけれども、作り話の場合、ちょっとやそっとでは、予測外だと思って貰えないみたいなのだよな。つまり、みんな、想像力が豊かだから、想定の範囲が広いんだ。それで、多くの人に予測外だと思って貰おうとすると、荒唐無稽…
05-03 00:55
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://toriyamazine.blog.2nt.com/tb.php/2126-5fbf7327
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)